2012年01月24日08:53会社のこと
本社喫煙者マナー
本日は
京セラフィロソフィ傾聴会があります

そんな話を
参加してくださっている
ソウルパートナーと
笑いながら話していると

社員がほとんど通る
北側社員通用路に

タバコの吸殻が捨ててありました

それを素手でつかんで
水をかけて捨てましたので
今も手がタバコ臭いのです

タバコの臭さというよりも
そんな利己人がエラそうに
我が社の社員通用路に
足を踏み入れられた
という事実に吐き気さえ覚えます

そんな姑息な
「心を高めるという会社が嫌だ」
と無言のアピールするのなら
気持ち良く退職願出された方が
お互いにとって幸福なのにね

ハッキリ申し上げますが
貴方がどんな優秀な
素晴らしい人材でも
利他経営を目指す我が社には
必要の無い人間です

正しい判断(退職願を出すこと)を
心よりお待ち申し上げます


こりゃ
選択肢を与えず
傾聴会「全員参加」を
早急にするしかないか

そして
ルールで縛られなきゃ
守れないようですから
社内全面禁煙の実施もしなきゃね

タイムカード打刻時間外の
一切の喫煙を禁止しないといけないな

社員の喫煙に関して私は今まで
一切何も言ってきませんでしたが
ここはやんなきゃいけないかもね

でないと
この会社は必ず滅びますわ

コメント(2)
TITLE: 1 ■私も喫煙者
SECRET: 0
PASS:
ですが、まあ、マナーは守ってるはずです。
 
で、大阪にある某アウトドアメーカー。
この会社の社長も煙草嫌いでして、
社内に『吸う族居留地』なる部屋が
設置してあります。
 
当然、来客もそこで喫煙するわけです。
 
と言うようなことを思い出しました。
TITLE: 2 ■Re:私も喫煙者
SECRET: 0
PASS:
>宝亭鈍騎さん 僕は元ヘビースモーカーでしたから
吸えない辛さは知ってるんですよね
だから何も言いませんでした
しかし
今回のスモーカー
(ソウルパートナーではもはやない)は
明らかに吸う場所と捨てる場所を
間違っている、もしくは
意図的にやってるととしか思えない
こういった方は我々の手に余るので
お引取り願いたいものです。。
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/48468
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会