2012年06月18日12:30会社のこと
傾聴会
本日の傾聴会は

60
「純粋な心で人生を歩む」

DVC00629.jpg


傾聴会のメンバーに
ハッキリと申し上げました

純粋な心でない人は
辞めていただいても結構です

我が社は民主主義から
互敬(恵・啓)主義にシフトしています

あいつを蹴落として
自分だけのし上がってやろう
なんて不純な考えの先輩、上司は
誰の手本にもならない
ただの給料高い人であり
消えてしまった方が良い、と。

互敬社会が根付けば
そんな人たちは居辛くなって
自分から辞めていくでしょうが。

インド聖典のヴェーダ
二宮尊徳先生
そして中江藤樹先生のお話を
交えて解説しました

傾聴会のような学びを
皆で深めていけば
この腐敗した現代社会を
何とか変えることができるはず

気は乗りませんでしたが
自らYoutubeでの配信もお願いしました

これでもまだ学ぼうとしない人は
いずれ去って行くのかと思うと
残念でなりません。

学びましょう!
世界平和のためにも。



コメント(0)
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/48632
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会