本日のDMPおはようメッセージ!
|
傾聴会
2012年06月18日10:33
本日の言葉
明日の30の行動指針
19日
========
私たちは
世の中の全てのお客さまに
グループの製品とサービスを
届けることができます。
私は
そのための方法を考え、
実現に取り組んでいます。
========
東京はじめとする首都圏では
回復期リハ病棟や在宅で
装具療法が正確に
なされているのか
疑問に残ります
「地方と違って交通の便も良いんだから
困ったら来るでしょ」
心無い言葉を聞いて
愕然としたことがあります。。
日本で増え続ける脳卒中
それらに対して適正な
急性期の処置はなされている?
なされていたとしても
装具療法はどうでしょう?
回復期病棟に転院され
放ったらかしになっていないか?
また
在宅で合わなくなった装具を
無理矢理着けていないか?
また使ってくれているのか?
誰がそれらを検証し
誰がそれらを是正する
努力をしているのでしょう?
努力をされている装具適合者である
我がグッドパートナーさまと共に
草の根的にでもやっていき
それをスタンダードにしてみせます
お客さまあっての我々なのですから
明日も課題を【楽しく】共有しましょう!
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステートメント
77kei
コメント (2)
トラックバック (0)
コメント(2)
名前
メールアドレス
URL
ログイン情報を記憶
コメント(スタイル用のHTMLタグを使えます)
サタケ
|
2012年6月19日 09:43
|
返信
TITLE: 1 ■無題
SECRET: 0
PASS:
脳卒中の方へのリハビリに関して、地域差を切に感じたのを忘れるコトはありません。倒れた場所によって、対処が違う。命が救われただけでもラッキー☆という方はいるのかもしれませんが、その後 生きていく過程が大いに違ってきます。
急性期のリハビリの普及、容体によってなのでしょうが ゲイトソリューションの普及を望みますm(_ _)m
そして、手指へのアプローチの成果が今後 上がってくることを期待しています。
川村 慶
|
2012年6月19日 11:09
|
返信
TITLE: 2 ■Re:無題
SECRET: 0
PASS:
>サタケさん いつもありがとうございます
そうですね
余計なバイアスがかからないように
広く普及に努めてまいります
サタケさんの声を、全社員に伝えますね
共に頑張らせてください。
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/49208
本日のDMPおはようメッセージ!
|
傾聴会
プロフィール
名前:川村 慶
■川村義肢株式会社 代表取締役
■パシフィックサプライ
株式会社 代表取締役
■日本車椅子シーティング協会
代表理事
■日本福祉用具評価センター
副理事長
■日本福祉用具・生活支援用具
協会 副会長
■義肢装具士
■盛和塾 北大阪塾生
【アメフト歴】
・ 関西大倉高等学校(副将)
・ 大阪体育大学(主将)
・ サンスターファイニーズ
・ Göttingen Generals
(ランデスリーガ)
・ 大阪ベンガルズ
記事検索
最新記事
本日のDMPおはようメッセージ
明日の31の行動指針
本日のDMPおはようメッセージ
明日の31の行動指針
本日のDMPおはようメッセージ
月別アーカイブ
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
カテゴリ
おススメ動画
アメフトのこと
イベント紹介
カテゴリを追加
グッズ紹介
ネコのこと
ブログ
会社のこと
出張のこと
勉強してます
悠ちゃんのこと
本日の言葉
社員食堂
2020年3月のカレンダー
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
RSSリーダーで購読する
SECRET: 0
PASS:
脳卒中の方へのリハビリに関して、地域差を切に感じたのを忘れるコトはありません。倒れた場所によって、対処が違う。命が救われただけでもラッキー☆という方はいるのかもしれませんが、その後 生きていく過程が大いに違ってきます。
急性期のリハビリの普及、容体によってなのでしょうが ゲイトソリューションの普及を望みますm(_ _)m
そして、手指へのアプローチの成果が今後 上がってくることを期待しています。
SECRET: 0
PASS:
>サタケさん いつもありがとうございます
そうですね
余計なバイアスがかからないように
広く普及に努めてまいります
サタケさんの声を、全社員に伝えますね
共に頑張らせてください。