2012年07月28日09:44本日の言葉
明日の30の行動指針
29日
========
私は、
東北復興の一員です。
自ら動き、すべきこと、
できることを考え、
復興への貢献を
続けています

========

我が社の事業計画を
見ていると
東北復興の項であまりにも
残念な計画を挙げられている
部署があり
リーダーのありようを
考えさせられています

「東北復興に関わる
 全ての要請を受け入れる」

ってそんなもん
「当たり前やろ!」と言いたい

自発的に意思を表明し
具体的な計画をつくれるから
リーダーであって
給料高いだけのイエスマンは
もう要らんのです

「言ってもらったらやります」
「先生が言ってるんでやってください」
「お客さまがやれと言ってるので」
「社長が言われるんならやります」

このような他燃性体質で
率先垂範されても
良いわけが無いのです

そんな中、
営業活動で日々忙しいのに
連休を利用して東北復興観光をした
ソウルパートナーがいました

「この眼で見てホントに良かった」
とロングドライブの次の日に
休みもせずに出社し
営業活動を済ませて
なおかつ傾聴会に来てくれた時に
私に言ってくれました

「石巻に行こうと思うのですが
 社長、ここは行っておいたほうが良い、
 といったアドバイスいただけますか?」
と製造部のソウルパートナーが
言ってくれました

こう言った方々の方が
リーダーにふさわしいのではないですか?



明日も課題を【楽しく】共有しましょう!
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステートメント
  
コメント(0)
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/49285
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会