2012年09月06日09:31本日の言葉
明日の30の行動指針
7日
========
私はお客さまや
グッドパートナー、
ソウルパートナーの
笑顔を
周囲に伝えています。
社員同士がともに喜び、
ともに学び、お互いを
高め合う文化を
大切にしています

========

今しがた全社朝礼で
お客さまとの絆
ソウルパートナーとの絆
について話してきました

高校球児が
「甲子園で優勝するんだ!」
という強い願望を
仲間と共有しているから
快適なゾーンから抜け出して
血の滲むような練習を
克服できるのです

その中の一人でも
それが控えの選手であっても
スタッフであっても
「甲子園に行けたら良いな」
なんて低い目標を持っている時点で
そのチームは絶対に甲子園で
優勝できないんです

本社のスクリーンには
各所の聴講姿勢の映像が
小さく見えるようになっているのですが
所沢の方々の小さな映像は
引きで撮っているので小さくしか
ソウルパートナーを
観ることはできませんが
とても強い波動を感じました
これからが楽しみでなりません

その反面、
いそいそと仕事している
営業所もありました

朝礼聞くくらいなら
仕事しといた方が良い
社長の話聴くくらいなら
仕事しといた方が良い
こっちに来たら聴いてやるよ

そんな心のコップが
下を向いているような社員に
水を注ぐのはもうやめよう
想いを共有できない人に
心血注ぐのは後回しだ

こんな悲しい状態があることが
まかり通っている我が社が
今「どん底」にいる真の原因です

前期比並の業績で安心してるような
このどん底の会社にしたのは
私以外の何者でもない

私が何とかします
会社を絶対に倒産させないためにも!


明日も課題を【楽しく】共有しましょう!
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステートメント
 
コメント(0)
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/49368
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会