25日
========
私は交通事故を
起こしません。
社用、私用に関わらず、
交通事故を起こした時の
辛い思いを
誰にもさせないよう、
周囲を気遣い
安全運転をしています
========
交通事故は大小関わらず
皆が不幸になります
被害者や家族はもちろん
加害者や彼の家族もです
ですから
そんなつらい思いを
絶対にさせないように
指導徹底しなければなりません
とある店に行くと
会社に申請している通勤手段と
明らかに異なる通勤を
している社員がいます
これは明らかに就業規則違反であり
それを指導すべき管理者も
ガッチリ処罰対象になります
事故が起きても労災事故には
なりません
入院させることになっても
入院することになっても
誰も救ってはくれません
そして多大な迷惑を
会社や仲間にもかけます
そんな辛い思いをさせてしまう
管理者にも大きな問題があり
指導責任を果たさなかったことを
一生懺悔しなければならないのです
「ちょっとくらいいいか」
は日常業務の指導にも
必ず響いてきます
「小善は大悪に似たり」
徹底指導するのが
上役や先輩の仕事です