ショールームの奥にあるスペースで
先ずは昼ご飯です。
「これから見学なんだから
いっぱい食べなきゃダメだよー」
と即され、おかわりしてしまう
自分がお代わりしたかったのでは?
(o゚c_゚o)ニャリ
それにしても良い椅子ですね
やはりこうでなくっちゃ。
しかしMEYRA社のものではありません
事務用家具もやってはんのにね
ちょっとした乳幼児くらいの重さのある
トロフィーを持って行って開梱していると
「ちょっと待って!一番震災関連で動いてくれた
仲間が来るまで開けないでー」
とのこと。そらそーだ。粋なことするね
トロフィーに書いてあるドイツ語見て
「本当に良い文だ」と褒めてくださいました
良い文過ぎてなんのこっちゃ解らんかったので
不安だったのが解消された。ε-(*´ω`*) ホッ
その後見学に。最初と最後は歴史博物館です
すげー
すんげー
戦争映画でみたよーな
すげーすげー
もはや「車」やん。
「トラバントか?」と聞いたら
「トラバントは良く無い。マイラは良い」
とドイツ人らしい答えが返ってきたー
歴代のロゴマークも見れます
広大なテストコースに驚かされ
工場ではそのこだわりに驚かされ
マイラの機械で作った栓抜きをもらい
悠ちゃんの天敵です(笑)
そして真っ白のベンツを頂きました!
ミニカーですが。嬉しいです!
絆を深めていきたいですね
気張りましょう。