=========
「当り前のことが大切」
「当り前に感謝」
空気や水があるから
生きてゆける。
家族や仲間がいるから
話し合える。等々・・・。
こんな当り前がなかったら、
それこそ、
生きてゆけないのだから。
=========
槇原敬之の「五つの文字」
の歌詞にこういうくだりが
あります。
『なんでも当たり前にみえる
心のメガネを外したから
今日という日は神様からの
素敵な贈り物だと気づけるんだ。
だから最後に付ける五つの文字を
僕はもう間違わずに書ける。
「あたりまえ」じゃなくて
「ありがとう」と。』
知らず知らずのうちに
私たちは
なんでも当たり前にみえる
心のメガネをかけているんですよね
だから「当たり前」に
しがみついて、その場に
留まろうとするのかな…。
今に感謝して
未来という次に向かって
走り出そう。
毎朝7時のおはようメッセージ受信は
dmp@mhai.jp に空メールを送るだけ