2013年03月21日09:12会社のこと
僕のうしろに道はできる

昨日は中央公会堂で映画を観に行きました

 

 

スタッフの方々が緑のTシャツ着られていたので

リハ工学カンファレンスin大阪を

鮮明に思い出した。

特に怒られた思い出だけが(笑)

 

 

去年やったかな、会社で

essenceさんの設立記念パーティーがあり

そこで観た「1/4の奇跡」を観て感動したのがきっかけで

多くのご縁を頂きました。facebookなどで

そのご縁のメンテナンスをするわけですが

岩崎監督からのご案内で知ったのが

「僕のうしろに道はできる」

 

脳血管障害に関わらずとも、医療職の方すべてに

【素直な気持ちで】まずは【医療人のメガネを外して】

観て欲しい映画でした

 

 

やっぱしあきませんわ。

 

 

なんか、隣の女性が泣きまくってたのですが

σ(‐_‐)ワタシも例外無く。。。(ToT)

 

 

こんな素晴らしい仕事に携わられていることに

心から感謝しながら観ていました

 

 

トークの前に休憩があり、そこでダダーっと書いた感想文。

おおむね、こんなこと書いていました(と思う)

 

 

『私は義肢装具士です。

脳血管障害の方の「寝かせきり→寝たきり」を

無くすために日夜仲間たちと闘っています。しかし

「なんで立って歩かさなければいけないんですか?」

という心無い言葉も少なくなく、心折れることしばしば。

この映画を観て、山元先生も紙屋先生も素晴らしいが

一番素晴らしいのは当事者なんだな、と痛感し

心折れてる場合じゃないと覚悟が決まりました。

我が社の経営理念「お客さまと社員の

Q.O.L.を最後まで絶対にあきらめない」

という、我が社がこの世にある目的が鮮明になりました。

ありがとうございました。』

 

是非この映画観てください。

また金額的にもシステム的にも

自主上映も気楽にできますよ

【ハートオブミラクル WEBサイト】

http://www.heartofmiracle.net/index.html 

 

また白雪姫プロジェクトについて

医療職の皆さんに知って頂きたいです

http://shirayukihime-project.net/ 

「もう治らない、意識は戻らない」から

「今までの医学では治らなかった」

という考えになりませんかね?

 

 

一緒に考えませんか?

 

コメント(2)
「我が社の経営理念「お客さまと社員の
Q.O.L.を最後まで絶対にあきらめない」
という、我が社がこの世にある目的が鮮明になりました。」 感動しました。あきらめないでいてくれる仲間、
プロフェッショナル、会社がいてくれることが
どんなに希望になるでしょうか。
こんな会社が日本にあるということが、日本の誇りだって思いました。
岩崎さん。いや、岩崎監督。素晴らしい映画でしたよ。
五体満足な方に是非観て欲しい映画でした。
限界を決めるのは誰なのか?
それが自分なら百歩譲ってしゃぁないですが、
人から自分の命や人生をどうこう言われるのは
大きな御世話。
あきらめるから終わる。
「なんやー、あきらめなくて良かったんやー」
と笑っていただける会社を目指します。
大きな勇気をありがとうございました!
これからも良い映画、哲学のある映画、
人の心を奮わせる映画を創ってくださいね。
また絶対に観に行きますよ!
川村慶
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/50100
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会