2013年06月13日07:08本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ

=========
「責任は俺が取る。

 安心して思いっきりやってみろ」

上司にこう言われたら、

“勇気”も“やる気”も湧いてくる。

責任を最後に取る覚悟。

肚のすわったリーダーの下には

責任感の強い部下が育つ。
========= 

 

 

昨夜学んだこと。

 

 

左脳の働きは

理論、推論、常識、抽象化など分析的なもの

じっくり、ゆっくりと

ことがらを把握する特徴がある。

対する右脳の働きは

イメージ、直感、印象など

瞬時に全体を把握する特徴がある。 

 

 

日本の学校教育は受験教育で

左脳に偏っている。

大人になって今も

左脳ばかりフル回転している。

 

 

左脳ばかり働かせていると

人を褒めることが苦手になったり、

感謝するのが億劫になったり、

全体最適で組織を創れなかったり、

決断を悪戯に遅らせたりする。

 

 

だからこそ右脳をフル回転させるために

宗教観も随所にちりばめられた哲学であり

右脳だけでなく左脳にも働きかけてくれる

「京セラフィロソフィ」を

静寂の中で愚直に学ぶ必要がある。

 

 

リーダー諸氏。

傾聴会を続けて右脳をかきまわそう!

 



毎朝7時のおはようメッセージ受信は

 dmp@mhai.jp  に空メールを送るだけ

コメント(0)
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/50389
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会