2013年07月08日05:19本日の言葉
明日の三十の行動指針

9日
========
私はこまめに
報告・連絡・相談を
しています。
仕事の本質、目的を
正しく理解し、日々
改善を続けています
========
 

 

 

昔の人に多いのが

曖昧でいい加減な答え方をする人。

 

 

「あれですやん」

「色々ありましてねー」

「ま・そーゆーことなんで、ここはよろしく」

 

 

本人は「いい塩梅(あんばい)」とでも

思っているのでしょうが、

聴いている方はよく解りません。

 

 

挙句の果てには

「言いたくない」「ノーコメント」(笑)

行き詰ったのですから、それ以上

追い込むようなことはしませんが、

「かなんあぁー」と思ってしまいます。

 

 

報告連絡相談(ほうれんそう)は

メンバーがリーダーに、

部下が上司に、

後輩が先輩に、

といった一方向ではありません。

双方向でなければ機能しません。

 

 

「あいつは解ってない」

と上から目線でグダグダ言ってないで

解り易い言葉で対話することをしませんか?

 

 

 

明日も課題を【楽しく】共有しましょう!
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステートメント

コメント(0)
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/50463
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会