2013年08月24日07:12本日の言葉
明日の三十の行動指針

=========
名工は目に見えない部分にも渾

身の魂を込めると言う。

又、道具はいつも磨かれ、

研ぎ澄まされている。

もちろん仕事の後片付けは、

ゴミ1つ落ちていない。

自分の仕事に誇りと責任を持つとは、

こんなことではないだろうか。
========= 

 

 

我が社の名工は

先日お盆休みでしたが・・・

磨き上げられた切削機械に

ビニールで守られていました。

 

 

クーラーの吹き出し口に

結露した雫が機械に

落ちるかもしれないから・・・

ということでした。

 

 

大昔の機械ですが

今も元気に動いてくれています。

そして

この精神は、若い人たちに

ちゃんと引き継がれています。



毎朝7時のおはようメッセージ受信は

 dmp@mhai.jp  に空メールを送るだけ

コメント(0)
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/50584
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会