2013年11月14日08:42本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ

=========
与謝野晶子は

「人間は何事にせよ

 自己に適した一芸一能に

 深く達してさえいればよろしい」

と言った。

禅の教えの中にも「一点無限」

とある。

今の仕事を天職と信じ、

一心不乱に取り組もう。
========= 

 

 

以前のおはようメッセージでもありました

阪神電鉄の創始者「小林一三」の言葉を

思い出しました。

 

 

「下足番を命じられたら、
日本一の下足番になってみろ。
そうしたら誰も君を
下足番にしておかぬ。
(阪急グループ創業者小林一三氏)」

下足番を命じられたら、
“ふてくされて適当にこなす道”
“言われた通りにそこそここなす道”
“日本一の下足番になる道”

どの道を選ぶかは自分次第。
「頼まれごとは、試されごと」。 

 

 

ホテル、百貨店、酒造メーカーの

昨今のニュースを観て、

後進の僕たちは何をやってるのだろう?と

反省させられています。

 

 

こんなに平和で素晴らしい環境を

先達につくっていただいて、

それらを食いつぶしている自分を

戒めています。

 

 

「一隅を照らす」と言います。

どんな境遇にあっても

この今を全力で生き抜く。

こういった姿勢を

気高く持ち続けなければなりませんね。

 


毎朝7時のおはようメッセージ受信は

 dmp@mhai.jp  に空メールを送るだけ


コメント(0)
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/50750
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会