本日の言葉
2013年12月21日09:07本日の言葉
明日の三十の行動指針
22日 ======== 在庫は大切なお金です。 在庫は傷み、廃棄は 自分のお金を捨てることです。 私は無駄な在庫を仕入れておらず、 今すぐ必要がない在庫は 手元にありません ========      ここでいう「手元に」とは 「会社に」「営業所に」 と言う意味ではありません。 所有権を持った時点で 「手元にある」ということです。 委託在庫もそうですよ。 &nbs・・・
続きを読む
2013年12月21日08:23本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ
========= 「仏道をならふといふは、  自己をならふなり」 【現成公案(ゲンジョウコウアン)】 「自己をならふなり」とは、 もともと自分にあるもの、 備わっているものを 学習することである。 外を見るのではない。 自分の内側を観るのである。 道元禅師は、これを 「生知(ショウチ)」と言っている。 一休禅師の歌にも “夜もすがら 仏の道を たずねれば  わが心にぞ たずね入・・・
続きを読む
2013年12月20日13:37本日の言葉
明日の三十の行動指針
21日 ======== 利益やお金は大切です。 私は製品やサービスの 価値にふさわしい代金を 1日でも早くいただいています ========      私が社長になる前の話ですが こんな話がありました。     「このあたりの風習では  盆と正月にしか  お金は払わないことになっている」     →その土地の風習を・・・
続きを読む
2013年12月20日13:32本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ
========= 新しいことを始める際 「動機善なりや、私心なかりしか」 と自らに問い掛けよ。 そしてさらに、 その過程が善であるか問い続けよ。 動機が善であり、 実行過程が善であれば、 結果を心配する必要はない。 と 京セラ創業者  稲盛和夫氏は断言している。 =========      動機に私心があるから成功しません。 これも断言できます。   ・・・
続きを読む
2013年12月19日08:13本日の言葉
明日の三十の行動指針
20日 ======== 私たちは世界中のお客さまに 製品とサービスを 届けることができます。 私はそのための方法を考え、 チャレンジしています ========      世界に目を向けたら 「大きな市場性がある」     確かにそうです。 目的の一つであります。 しかしそれだけではありません。     世界には我々の提供す・・・
続きを読む
2013年12月19日07:49本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ
========= 「研究と創造に心を致し、  常に時流に先んずべし」 (トヨタグループ創業者  豊田佐吉) 「自然の理にかなったことで、  事が成らないものはない。  何にもとらわれない素直な心で、  何が理なのかを見極めつつ  行動していきたい」 (松下電器産業、現パナソニック創業者  松下幸之助) 「“無始無終”。  行には始めもなければ終わりもない。  人間生まれ・・・
続きを読む
2013年12月18日07:43本日の言葉
明日の三十の行動指針
19日 ======== 私は、お客さまを思いやり、 最適な提案をします。 想像力を尽くし、 お客さまの思い出に残る サービスと製品を提供しています ========      「その人の幸せな状態」を想像して 実現に向け尽力された開発の例に 「洗浄便座」と「携帯音楽プレーヤー」 があります。     当時 「お尻を洗って欲しい」 「どこでも好き・・・
続きを読む
2013年12月18日07:32本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ
========= 「人生を成功に導いたり、  幸せを感じるのに必要な  遺伝子をONするとは、  日常生活をハツラツと前向きに “イキイキ・ワクワク”生きる  と言うのが私の仮説」 (村上和雄著、生命の暗号より)。 昔から“病は気から”と言うように、 気持ちの持ち方1ツで人生大きく変わる。 やっぱり“受け取り方”が大事。 ・・・
続きを読む
2013年12月17日08:25本日の言葉
明日の三十の行動指針
18日 ======== 私はお客さまの真の自律を助け、 ソウルパートナーのQ.O.L.が 向上する商品を自信を持って 推奨しています ========      【他律人間の行動パターン】 言われたらやる 法律で決められたらやる 厳罰化されてやっとこさ守る     【自律人間の行動パターン】 自分で考え自分で行動する 自分でルールを決めてやる ・・・
続きを読む
2013年12月17日07:36本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ
========= “10年偉大なり” “20年恐るべし” “30年歴史となる” “50年神の如し” 続けることの尊さを 言い表したことばである。 まず踏み出そう “第1歩を” 今からでも遅くない。 =========      一歩踏み出す勇気さ・・・
続きを読む
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会