職場の教養を読んで
2018年08月23日09:13
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
8月24日 睡眠負債 ここ数週間睡眠負債が 蓄積されてきました。 改めて言われると 気が付きました。。 寝れるときに寝る、 というよりも 必ず7時間まとめて寝る、 としなければなりませんね。 反省です。 今日の心がけ 『眠りの量と質を 保ちましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については ここに転記しま・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2018年08月22日07:06
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
8月23日 神対応 見返りを求めない 「お役立ち」を重ねると いつか自分に何倍にもなって 返ってくるものです。 「恩送り」の連鎖ですね。 今日の心がけ 『相手に喜ばれる 働きをしましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については ここに転記しません。 入手されたい方は お知り合いの倫理法人会会員、 もしくは私の所属する・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2018年08月21日10:43
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
8月22日 直向きに 愚直に一点集中。 仕事もスポーツも 逃げ腰にならずに まっすぐに対峙していく。 この姿勢がないと 他力の風は吹かない。 今日の心がけ 『真摯に物事に 取り組みましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については ここに転記しません。 入手されたい方は お知り合いの倫理法人会会員、 もしくは私の所属・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2018年08月20日07:16
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
8月21日 涼をとる 先ほどの書き込みと 同じになってしまいますが 暑い時に 「暑い暑い」言うてても 周りを 暑苦しくしてしまうだけ。 どうすれば涼しい気持ちに なってもえるのか 考えて色々やってみる。 こんな気持ちが周りを 幸せにして、それによって 自分も幸せになる。 「利他の精神」は こんな些細と思われることでも 人と自分を幸せにするのです。 &nb・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2018年08月19日09:26
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
8月20日 ベース掃きの美徳 公共の場をどう使うのかで 民度が解りますよね。 日曜日、アメフトの朝練で 使わせていただいている 西成区の津守では、 清掃の習慣があり、 見ず知らずの我々に 気持ちよく挨拶してくれます。 「おはようございます」 「おつかれさま」 掃除している方々の方が “お疲れさま”なのに 頭が下がる思いです。 こういったことは 自分でやろうと思えば すぐで・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2018年08月18日09:15
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
8月19日 たった一人の応援者 応援の声いただけるまで 自分のためにやり続けよう。 見返りを求めるものでも ないよね。 今日の心がけ 『頑張っている人に エールを送りましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については ここに転記しません。 入手されたい方は お知り合いの倫理法人会会員、 もしくは私の所属する 大阪市倫・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2018年08月17日10:05
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
8月18日 息子の笑顔 我が子はあまり自分から 私に話しかけてはくれません。 忙しさにかまけてた、 また、 かつてアメフトチームの 高圧的なコーチでもあったため かもしれません。 何が望みなんでしょうかね。 解らない自分が恥ずかしいです。 自分の責任以外の何物でもない と反省はしています。 ですから 今回の職教のコメントは とても難しいものです。 と、逃げてみました。 ごめんなさい。  ・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2018年08月16日12:36
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
8月17日 逆転の発想 お客さまの声に 反応できない会社には 絶対にしたくありません。 ですから逆に 気づいたことがあると お節介と思われても良いので 口に出して 言うようにしています。 関心を持っている現れですが どうもそれが ウザい人もいるようです。 残念な世の中に なってきましたが、 このような中古車販売店も あるということが 救いになりました。 ・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2018年08月15日10:55
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
8月16日 二人の話し合い 静と動が一如になる瞬間が 上手くいき始めるものです。 私もアメフトしてますので その役割分担は明確です。 ボール投げる人、 ボール受ける人、 私がそうですが、 ボール触らずひたすら 体当たりしている人・・。 一人が欠けても成立しません。 一つの哲学に基づいて 調和しているのです。 仕事も同じです。 お役に徹して 真の働きを見出そう。 &nbs・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2018年08月14日09:35
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
8月15日 沖縄の七夕 沖縄のお墓って ちょっとした家くらい 大きくて驚かされました。 御先祖さまのお陰さま。 神仏のお陰さま。 「お陰さま」 と思うことで 傲慢な自分を 改めさせてくれる。 素晴らしい言葉なんです。 全てに対して 「ありがとう」 「おかげさま」 そう思うようにしましょう。 今日の心がけ 『恩の意識を深めまし・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
前のページへ
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
次のページへ
プロフィール
名前:川村 慶
■川村義肢株式会社 代表取締役
■パシフィックサプライ株式会社 代表取締役
■義肢装具士
■大阪府倫理法人会
(大阪市倫理法人会所属)
記事検索
最新記事
本日のDMPおはようメッセージ
職場の教養を読んで
明日の31の行動指針
本日のDMPおはようメッセージ
職場の教養を読んで
月別アーカイブ
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
カテゴリ
ブログ
明日の31の行動指針
本日のDMPおはようメッセージ
職場の教養を読んで
2020年3月のカレンダー
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
RSSリーダーで購読する