昨夜の学びはすごかった
輪読会の世話人代表がおっしゃったように
従業員の前だろうがなんだろうが
エェカッコせずに丸裸になって
学ばないとダメですね
意味が無い
従業員にエェカッコだけ見せたいのなら
連れて来なければいい
そういった面で
ここに参加されている方々は
丸裸になって学ぼうとしている姿が
ホントに素敵なんです
゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
誰にも負けない努力をする
燃える闘魂
経営とは格闘技にも似た
闘争心が必要
「利他」ではないのか?(自問自答)
「適者生存」と「弱肉強食」を
混同してはならない
適者生存とは
一生懸命に努力した者、
誰にも負けないような努力をした者が
世の中に適応して生き残り、
努力をしなかったものは絶えていく
これこそが自然界の掟である。
闘争心とは
相手を倒すためのものではなく
自分が精一杯に生きていくためのもの
フムフム(*゚Д゚)φ))ナルホド!!
コンパでは
アメーバ経営は
賞賛のみでボーナスはない、
という点で議論があった
その中で驚いたのは
会社を今以上発展させる為には
このパートさんを採用しなければならない!
と決断した従業員さんが
社長に【自分の給料を天引きしてでも】
採用してほしい、と直談判した話
本人さんが話されたんですけど
会社を良くしようとする強い思いに
Σ(゚Д゚;ガーン
と魂に響いた
その話に併せて
とある社長さんの話(勿論本人談)
外部環境の問題で
賞与が払えなくて10万程度の寸志しか
出せなかった時があった
営業マン数人が
社長のところにやってきてこう言った
「製造の方は職人さんで
自分の技術をお金で評価されていると
思っておられるところがある」
「我々の寸志の5万円を製造の方に回してほしい」
「そしてそのことは絶対に内緒にしておいてほしい」
私は今までの賞与の中で
一番額は少なかったけれども
一番うれしくて誇らしい賞与だった
(T-T )( T-T) ウルウル
すばらしい
これが利他なんだな
利他心が血肉化すると
こんな現象が起きるんだな
僕はまだまだ修行が足りませんゎ