2012年07月27日12:43会社のこと
京セラフィロソフィ輪読会
昨夜は盛和塾北大阪
輪読会でした

素晴らしいひと時です
モチベーションが高過ぎて
クラクラするくらいです

住む世界を変えていかないと!


昨日は
43. 
「人間の無限の可能性を追求する」


要は、社員を完全に
信用していない自分がいました

これが諸悪の根源です

出来るんです
我が社の社員は出来るんです
それを信じていない幹部がいるのは
なぜなのか?

社長が信用していないのです
それが伝わっているのです

闘争心、執着心、誰にも負けない努力
これを徹底すれば
経常利益10%も無理ではないのです

住む世界を変えないといけないのです
夜中まで仕事している世界を
脱するためにどうすればいいのか?

周りに「したり顔」で
「製販分離なんかできるわけが無い」
「足関節を遊動させ制御するなんて・・・」
と馬鹿にされながらでも
我々は時流をつくってきたのです

まぐれでも何でも無い
我々はやれるんです
やってきたんです

やらないだけです

その勇気を与えていないのは
社長自身です
自分に腹が立つ

燃えます
執着します
ウソツキにはなりたくないので
絶対にやります!



コメント(0)
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/48669
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会