8日
========
私は傾聴と共感を
心がけ、
ソウルパートナーと
常に対話をしています。
対話を通して
お互いの信頼を深め、
ビジョンを
共有しています
========
私の考えるリーダーの
あるべき姿
(セールスエンジニア編)
我が社の場合、
受注額を倍増するのは容易くありませんが
利益を倍増するのは簡単です
どんな人間が長下肢装具を作っても
お代金は同じです
利益率を上げるために
人件費の高いマネージャーが
マネジメントに徹し
同じことがメンバーにもできるように
教育と対話に努めています
現場にはイレギュラーもあります
遅くまで仕事をしていた
メンバーを次の日に休ませ
代わりにマネージャーが遊軍として参院します
新規参院先など重要得意先では
マネージャーが最初に担当し
システムをつくりあげ
それをメンバーに確実に引き継がせます
そして
遠くから見守ったり、時には同行します
「まかせてまかさず」です
すべてのメンバーの参院先を訪問し
多くのグッドパートナーさまと
対話をすることで、メンバーの
素晴らしい日々の営業活動を
具体的に褒めています
またメンバーが良い環境で活躍できる様に
グッドパートナーとの関係性を築いています
時にはグッドパートナーと闘うことも必要でしょう
お客さま視点ですから妥協は絶対に許されません
絶対になってはならないリーダー像は
この対極のことです
受注額を落とすことを恐れ
マネジメントできない現場に逃れ
忙しさに逃げています
メンバーは
「そら現場に一人でいたら楽だろうね」
と思っていてもしんどそうにしてるので
遠慮してそれが言えません
このように利益率の低い仕事を
し続けてしまいます
わかっちゃいるけどやめられない
「忙しい依存症」状態で
既に麻痺しています
正直に言いますが
あるべき姿になりつつある人と
どうもなれそうにないな、という人と
二極化し始めているのが我が社の現状です
そしてこれは約束しますが
メンバーが目指すカッコいいリーダーを
私は全力で半強制的にでもつくりあげます
振り落とされるな!
執念で食らいついてください
これは世のため人類のためです
小善は大悪に似たり、大善は非情に似たり
明日も課題を【楽しく】共有しましょう!
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステートメント