16日
========
私たち一人一人が
モノと価値を
創っています。
私は開発起案、
技術提案、
改善提案の仕組みを
活用しています
========
江戸時代の子どもたちは
実語教を繰り返し繰り返し
勉強されたそうです
多くのノゥハゥ本を読み漁るよりも
基本となるほんえお繰り返し読む事で
応用力が生まれて来るそうです
日々の作業中の改善と
よく似ていると思いませんか?
繰り返しの作業で「応用力」が
芽生えてくるのです。それが
改善というカタチで出てくる
それをやりやすくする仕組みが
「改善提案」や「QC」なんです
明日も課題を【楽しく】共有しましょう!
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステートメント