2013年10月10日07:49本日の言葉
明日の三十の行動指針

11日
========
私は、
東北活性化支援の一員です。
思いを風化させず、自ら動き、
すべきこと、できることを考え、
活性化への貢献を続けています
======== 

 

 

福島が抱えている問題は

我々が想像を絶する内容です。

絶対に目を背けてはいけません。

 

 

働けなくなった(働かなくなった)

多大な保証金を手に入れた

一部の被災者。

その車に

傷をつけたりペンキをかけたり。。

 

 

人はなぜ人を責めるのでしょう?

そんなことしても

気がすむはずが無いのに。。

互いに助け合い労わりあったら

笑顔になるのに。。

 

 

正常な判断ができなくなっている現状。

これは、

日本中が日に日に無関心になったことで

孤立感から生まれてくるものでしょうか?

 

 

その原因の一因には絶対になりたく無い。

だから我が社はこれからも動きます。

 

 

下肢装具カンファレンス福島は

大成功でした。

福の鳥プロジェクトも引き続き

継続してやっていきます。

リハ工学協会の復興支援講習会in福島

成功させます。

出来ることは何でもやります。

 

 

明日も課題を【楽しく】共有しましょう!
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステートメント

コメント(0)
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/50681
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会