会社のこと
2012年08月02日13:23会社のこと
全社朝礼と表彰式
今朝一番の仕事は表彰式ですスーツおろしたてネクタイバッチリ決めて気合いれて出社しました話す内容は昨日練りに練って「日々新たに創造する」(「常に創造的な仕事をする」) “心を高める、経営を伸ばす”よりこれを読んで受賞のお祝いの詞とさせていただきました皆さんの真剣な眼差しを心強く思いましたよ気合入れていきましょう!・・・
続きを読む
2012年07月30日10:39会社のこと
傾聴会の猛虎打線です
どんどん室内温度が上がり集中力を維持するにはちょっと危うくなってきた社長室です本社にいますこれから昼休み使って傾聴会@本社その後、速攻で東京に移動して夜の傾聴会@所沢今夜は新宿で宿泊ですそして明日早朝傾聴会@新宿公益財団法人テクノエイド協会厚生労働省社団法人日本義肢協会啓成会高等職業訓練校そしてコンパ明後日も早朝傾聴会@新宿元気印な方と新素材のミーティングして大東に帰ってくるこんな感じの出張です半・・・
続きを読む
2012年07月28日23:12会社のこと
土曜日の工場を歩いてみる
動作や機能も良いのですが見た目も機能だと思うんですこれだけのことができるのにそれを積極的に薦めていないんじゃないかな短下肢装具のブーツカバー展示会だけやと単発やしもっとオシャレさんになって欲しいって気持ちあるんかね我が子のことのようにお客さまを考えてない私を筆頭に・・・申し訳ないことです 技術は持ってるだけでは自己満足、つまり技術の私物化ですせっかく技術者が考えたものを腐らせてしまうのは・・・
続きを読む
2012年07月28日21:45会社のこと
土曜日は研鑽日
我が社は週休二日制ですが日本で初めて導入した松下幸之助翁の考えが我が社では今も根付いています日曜日は「休養日」土曜日は「教養日」今日もたくさんのソウルパートナーが勉強に来ていました会社に来なくても美術館に行ったり博物館に行ったり本を読んだりスポーツしたりそしてそれを月曜日に学んだこと使えるように日曜日はゆっくり休んでリフレッシュそんな中業務で走り回ってるソウルパートナーもいるわけです子どもの展示会・・・
続きを読む
2012年07月27日15:36会社のこと
即今着手だ。すばらしい!
会社のWEBサイトに注文を付けてしまいましたすると即効なおってるし!凄い!僕がつけた注文は・・・同じような商品が並んでてもその特徴が瞬時に解らないと選べない顧客視点でないやさしさが無い愛が無い。。ただでさえ「決定回避の法則」があるので結局何も選べなくなる実はこのことはソウルパートナーもモヤモヤ気がかりだったようですでもそれは僕には薄々解っていました心から信用できる課長、戦友ですからね僕はソウルパー・・・
続きを読む
2012年07月27日14:39会社のこと
傾聴会@本社
本社傾聴会でした今日のお昼は68. 「目標を周知徹底する」経営をガラス張りにしてるつもりで実は大きな数字しか見せていない社長や経営幹部が日々確認する数字は大きな視点で解りにくいそして複雑ですジェット旅客機を操縦するための計器やスイッチは数多くて複雑なのはご存知の通りそれを加工もせずに「さあ操縦してごらん」なんて言っても無理に決まってるわけです全ての社員に解り易くシンプルに加工された車なら操縦できま・・・
続きを読む
2012年07月27日12:43会社のこと
京セラフィロソフィ輪読会
昨夜は盛和塾北大阪輪読会でした素晴らしいひと時ですモチベーションが高過ぎてクラクラするくらいです住む世界を変えていかないと!昨日は43. 「人間の無限の可能性を追求する」要は、社員を完全に信用していない自分がいましたこれが諸悪の根源です出来るんです我が社の社員は出来るんですそれを信じていない幹部がいるのはなぜなのか?社長が信用していないのですそれが伝わっているのです闘争心、執着心、誰にも負けない努・・・
続きを読む
2012年07月26日16:48会社のこと
傾聴会@本社
本日は小ホールで開催しました67. 「能力を未来進行形でとらえる」終了後、意見がありました「我が社の「業務分担表」は未来進行形で作成すべき。しかしながら力量表と混同されているマネージャーがいるがおかしいのではないか?」はい、その通りです【業務分担表】とは「経営の意思」であり未来進行形で作成しなければなりません【業務力量表】は「今現在の結果」でありそしてその結果に対して作成されるのが【社員教育計画書・・・
続きを読む
2012年07月26日16:42会社のこと
昨日の研修会
昨日は本町にある日本綿業倶楽部で講習会でした格式高いです歴史を感じます経営者としてのあり方についてまた反省させられることになりました先程アンケートの集計を見ましたがまだまだ顧客思考になれていない社長の徹底不足がこのような結果をうみだしたのだと併せて猛省中です・・・
続きを読む
2012年07月25日14:12会社のこと
初!京セラフィロソフィ傾聴会@本店
本日は大阪天満宮向かいにある本店にて初めて傾聴会をしましたかなり長いのですが前書きを全て読みました30分かかったすみません。質問や意見ちゃんとありましたこのくらいの人数の方が良いのかなしかしこれからは大勢の前で意見が言えたり質問ができないといけないんですよ重要な会議はたいがい大勢で行いますからねこの世にはくだらない答えはあれどくだらない質問・意見は無し!・・・
続きを読む
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会