本日の言葉
2012年08月11日12:11本日の言葉
明日の30の行動指針
12日 ======== 私は失敗やミスを隠しません。 悪い報告もソウルパートナーと共有し、ともに解決しています。 私は、失敗とミスの違いを考え、ミスをゼロにする努力を続けています ======== 新しいことに挑戦するから失敗するんです 新しいことを避けまくって何もしようとせず機を逃してしまうことがミスなのです やるべきことやらないこれがダメなんです 薄々気付いているのにやらない これ一番・・・
続きを読む
2012年08月11日09:06本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= 目に見えないところに 本当に重要なものが 秘んでいる。 この目に見えないものを 洞察する 本質把握力があれば、 多くの事故・事件を 未然に防ぐことができる。 =========   ヒヤリハットを 「あーよかったー、ホッ」 なんてことやってるから 大事故になってしまうのです   製造現場、臨床で 大事故といえば 「死に直結する事故」 のことです   1件の重大事故を 絶対にしな・・・
続きを読む
2012年08月10日13:43本日の言葉
明日の30の行動指針
11日 ======== 私は失敗を恐れていません。 結果を素直に受け入れ、失敗を反省し最高の仕事への挑戦を続けています ======== お客さまのQ.O.3L.を最後まで絶対にあきらめないから 会社の規則を乗り越えることだってあるのです これもまた失敗を恐れない新しいことへの挑戦です その責任を負うのがリーダーの役割やみ雲にルールを破りません MissionStatementにのっとって・・・
続きを読む
2012年08月10日08:43本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= 「自分がコースに来たときより、  良いコースにして帰りなさい」 とアーノルドパーマは言った。 コースに落ちているゴミは もちろん、他人がつくった デボット等をさりげなく自然に 直すことができて1人前。 ゴルフに限らず 全てに通じる訓である。 =========   ゴルフのコースに 回ったことがないので あくまでも想像の域ですが   ゴミや穴が開いてたときに 「損をした」と思・・・
続きを読む
2012年08月09日08:39本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= ある日の新聞に、 「日本人の会社への忠誠心が  世界平均よりも低い」 という記事が載っていました。 なぜ、そのような状態に なったのでしょうか。 組織と個人の繋がり方が 変わった、希薄になった、 会社での決めごと (経営方針や目標など)に、 社員が腑に落ちていないなど。 理由はいろいろあるでしょう。 だが、 愛社精神や愛国心が無くて、 本当に我が社や我が国を 良くすることが で・・・
続きを読む
2012年08月09日06:04本日の言葉
明日の30の行動指針
10日 ======== 私はソウルパートナーを尊敬し、常に感謝しています。 仕事を手伝ってもらったときは"おかげさま、 ありがとうございます"と声に出して感謝を伝えています ======== 人間は完璧ではありません ですから完璧な仕事を目指すには自分以外の誰かと力を合わせるしかありません それが解らない人はいつまでも独りで60点の仕事をしつづけるしかありません 明日も・・・
続きを読む
2012年08月08日09:54本日の言葉
明日の30の行動指針
9日 ======== 私はこまめに報告・連絡・相談をしています。 仕事の本質、目的を正しく理解し、日々改善と工夫を続けています ======== 毎朝の報告連絡相談のキッカケとなるのがミッションステートメントの読み合わせなんです 同じ意見しか話せないのは日々惰性で生かされているからではないでしょうか? 日々改善改良を加えて生きているのが人間 そうやって人類は進化してきたのです 「生きている・・・
続きを読む
2012年08月08日09:15本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= 「2011年度にアメリカの  小学校に入学した  子どもたちの65%は、  大学卒業時に  今は存在していない  職業に就くだろう」 (米デューク大学研究者  キャシー・デビッドソン氏  の2011年8月、  ニューヨークタイムズ紙の  インタビューより)。   変化に対応するため、 常に世の中の変化を敏感に感じ、 業種・業態を変化させる努力を 継続する。一方、 変わらないモ・・・
続きを読む
2012年08月07日08:48本日の言葉
明日の30の行動指針
8日 ======== 私は傾聴と共感を心がけ、ソウルパートナーと常に対話をしています。 対話を通してお互いの信頼を深め、ビジョンを共有しています ======== 新しいKAWAMURAはここがポイントです 支配・命令といった縦の関係から パートナーシップと対話といった横の関係へ。 縦の関係はすなわち「利己」の関係と言って良いでしょう 我々が目指すのは横の関係、つまり「利他」の関係です こ・・・
続きを読む
2012年08月07日07:50本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= 自信とは、 「自己信頼」、つまり、 自分自身との約束。 例え、周りからみたら 無謀としか思えないような 状況に陥ったとしても、 やると決めたことは 最後までやり遂げる。 結局のところ、 何かを任せた時に 最後までやり遂げる人 というのは、 他の仕事を任せても 最後までやり遂げます。 やると決めたことから 逃げたりしません。 やり遂げるまで諦めません。 そんな「信念」を持つ人物に・・・
続きを読む
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会