2011年3月
2011年03月02日08:54本日の言葉
明日の26の行動指針
3日========私は理念の実現が私たちの事業目的であることを理解しています。 私は理念実現への使命感にあふれています。 ======== 会社の理念と自分の考えるライフワークとはギャップがあるかもしれません しかも今、ソウルパートナーの皆さんが実践されているライスワーク(食ってくための仕事)とライフワークには大きな隔たりがあるかもしれません それをニアリーイコールにするにはどうすればいいのでし・・・
続きを読む
2011年03月02日08:50ブログ
いろはす
ミネラルウォーターの1.5リットルペットボトルを 「いろはす」みたいにしてみる 朝からチカラあり余ってます アメフトしたい・・・
続きを読む
2011年03月02日08:43ネコのこと
暖簾 (のれん)
居酒屋で 「三人いけるぅ?」とのれんに顔突っ込んで店員さんと話してる感じです 子鉄 洗濯物が毛だらけなんですけど(ノ_-。) こにゃんは 「居酒屋かよぉー・・・」と不満げな女子のようですね なんか文句ある? ふちのところに首周りのお肉が乗ってます 鬣(たてがみ)だそうです ァハハ・・(゚∀゚ll)。o(ワラットコ) のどかな朝でした  ・・・
続きを読む
2011年03月02日08:37会社のこと
昨夜の積み残し
日本車いすシーティング協会の経営哲学に書いておりました 頭使いまくるから(=゚ω゚)ボーっとするのです そんな時にウレシイお土産が! チョコレート! ちなみにCafeTasseとはコーヒーカップのことです ドイツやベルギーに単身乗り込んだ入社一年目の青年社員です!゚.+:。(´∀`)゚.+:。ありがとう 若き義肢装具士頑張ってます! それにお土産まで気を遣ってくれて・・・感謝! 関空に迎・・・
続きを読む
2011年03月02日07:47本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= 「災難にあうときは、  あうがいい」   (良寛禅師)   詳しくは、 “災難に逢う時節には、  災難に逢うがよく候。  死ぬ時節には、  死ぬがよく候。  是はこれ災難を  のがるる妙法にて候”   「災難にあったときには、  じたばたしてもしかたがない。  避けるより徹すること。  徹すれば、  順調な人にはわからない  新たな人生が開けてくる」 =========    ・・・
続きを読む
2011年03月01日21:14会社のこと
さー帰ろ
帰ります! まだ工場ではなんか削ってる音してる 健康の為にも早く帰ることのできる環境を整備しないと! やることいっぱいあります それだけ改善できるところがあるので確実に進んでいきます・・・
続きを読む
2011年03月01日13:50イベント紹介
義肢難民に光を ~ソナちゃんのおてて~
テレビ放送のご案内です! 義肢難民に光を  ~ソナちゃんのおてて~ どんな内容かわかりませんが 閉鎖的といわれても仕方が無いこの世界に何か一石を投じる予感が! 時間をつくって観ましょう!・・・
続きを読む
2011年03月01日13:35社員食堂
魚なの豚なの?
白身魚のフライ酢豚風 で・どっちなん? ぎょぎょぎょーさかなですぅぅ~ (゚д゚)ウマ-・・・
続きを読む
2011年03月01日11:41会社のこと
東大阪ロータリーさま御来社
今工場見学に行かれています 私は出番待ち中っす スライド進化させました・・・
続きを読む
2011年03月01日09:16おススメ動画
モバイルはどうなる?
受験生の皆さん おつかれさまです 人間の考えたコミュニケーションツールを使って 革命を起こし自由を勝ち取ろうとするものもいれば 受験を混乱させて喜んでいる人もいる この器の大きさの違いは なんなんでしょかねぇ 日本の若者ちっちゃ! (*´∀`)クスクス ゆとり教育の悪い方の結果かねー 同じ知恵絞るんだったら 正しいことに使ったほうがいいよね 将来死んで行く時に 満足するか後悔するかコレで決まる ・・・
続きを読む
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会