本日の言葉
2010年09月16日07:37本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= 人間とは勝手なもので、 自分のことは棚に上げ、 他人に対しては要求が 厳しくなるものである。   こうしたことが実は、 周りの人と自分を疎遠にする 根になっている。   やっぱり自分に厳しく、 他人には優しく・・・ =========     気が付けばー 周りには誰もいないー   これは寂しいですね!   利己や自我の割合を 利他や真我により 減らしていかないといけませんね ・・・
続きを読む
2010年09月15日08:58本日の言葉
明日の26の行動指針
16日========私が推奨する製品はお客さまの真の自律を助け、会社に最大かつ適正な利益をもたらします。 ======== 「最大の利益」というと 「なんで金儲けするんだ!」と、難しいこと言う方が必ず出てこられます 「儲ける」と「儲かる」は違います 「儲ける」は欲であり「儲かる」は道です 我が社はお客さまから頂戴した大切なお金を最大限有効利用する、という 強い思いがあります このミッションステー・・・
続きを読む
2010年09月15日07:45本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= 外面によって 人物を見損なわない為には、 まず 「現在の行いを視」 次に 「なぜ、そういう行いをするのか、  その理由、動機を観察し」 最後に 「その人が何に安心し、  満足するのかを調査し、  察する」 ことである  (孔子の教えより) =========     昨日ある人に ボロクソ言われたが(笑)   何故そうするのか? は解ってた。   しかし どうしたら安心し満足す・・・
続きを読む
2010年09月14日08:35本日の言葉
明日の26の行動指針
15日========私は全ての社員がモノづくりの一員であることを理解しています。  開発起案、技術提案、改善提案、これらの仕組みを積極的に活用し、お客さまへの安心と価値を創造します。 ======== 被害者意識が高いのか悲壮感漂わせて 「会社は何をしてくれるのか?」をただひたすらに待っている人がいるが これらの人には残念ながらいつまでたってもチャンスは訪れない 昨日に紹介した記事で仮配属してた・・・
続きを読む
2010年09月14日07:34本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= 外面(そとづら)がよく、 初見の時は大人物に映っても、 ほどなくすると メッキがはがれてくる人がいる。   逆に目立なく 一見凡庸に見えても、 その誠実さや、 欲の少ない人柄に 胸を打たれてる人もいる。   先入観にとらわれず、 その人の見えない部分を 見通す眼力を養いたいものである。 =========     先入観、固定観念って 様々な錯覚を産むんよね   人脈の取捨選択・・・
続きを読む
2010年09月13日08:37本日の言葉
明日の26の行動指針
14日========私は医療、介護従事者、地域販売店、行政職員とともにお客さまへの価値を届けます。 ======== グットパートナーについては以前の【明日の26の行動指針】 で記しましたそちらをご覧ください 「価格」を提供するのではなくて「価値」を提供させていただく 安もの売りはお客さまを基本見下しています 賞味期限偽造や使いまわしで問題になったあの店で会合があり 帰り際に「またいらしてくださ・・・
続きを読む
2010年09月13日07:25本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= 「法の前に徳」 いくら法律で 刑罰を細かく決めても、 違法スレスレのことを 平気でやる人は出てくる。   しかし、 背景に道徳的な根拠や、 習慣的な規範があれば人は 「恥を知る」 と言う感覚が芽生えて、 道に反することは しないものである。   (孔子の教えより) =========     たとえ法律に反していなくても 人としてやるべきでないことがある   一度ニュースを騒・・・
続きを読む
2010年09月12日08:54本日の言葉
明日の26の行動指針
13日========私はお客さまを尊敬します。お客さまと願いをともにするために、お客さまの立場でお話しを素直にしっかり傾聴します。 ======== 昨日の話に関連するので長くは書きません 昔、三波春男が言ってましたよね 「お客さまは神さまです」 これって馬鹿にしちゃだめですよ 今だから、ものすごくしっくりきます お客さまを尊敬している行動しているのか? それは 心から思って言っているかうわべっ・・・
続きを読む
2010年09月12日08:32本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= ローマ帝国滅亡の原因は、 ①愛国心②伝統③道徳、精神 の否定にあった言われている。   自らの国を存続させる 意識が希薄となり、 国防を軽視する国家は沈没する。 企業経営も同様ではないだろうか。 =========     今我社では、 理念先行で走っています   決して間違っていません 数字は後からついて来ます   さぁ自信(自己信頼)をもって 徹底してゆきましょう! ・・・
続きを読む
2010年09月11日09:16本日の言葉
明日の26の行動指針
12日========私のお客さまはグループの製品、サービスをお使いになる全ての方とそのご家族です。 ======== ここ間違えないでほしい今期からのケジメです 変われない人はいつまでたってもユーザーさま、ご家族さま視点に立てず医師やセラピストしか見ていません そして虎の威を借りてユーザーさまを無意識のうちに見下しているのです すべての医師やセラピストが義肢装具をはじめとする支援機器について特別・・・
続きを読む
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会