本日の言葉
2012年10月15日08:30本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= 伊豆の研修会場から見える 富士山は何度見ても美しい。 20数年、毎月、数日は 見ているのに飽きることはない。 本物には、人を感動させる 圧倒的な力がある。 本物の人物になる道は、 遙かなり。それでも一歩を。 =========   「富士山のような勇大で  美しい山になりたい」 と思うか、 「どうせ俺にはなれやしない  すむ世界が違う」 と思うかで決まると思う   まず一歩踏・・・
続きを読む
2012年10月14日16:30本日の言葉
明日の三十の行動指針
15日 ======== 私は グッドパートナーと ともに、生涯にわたり お客さまに価値を 届けています。 ========   医師、看護師、療法士、MSW、 ディストリビューター、 様々なメーカーさま、 学校の先生、などなど   関わる人が多ければ多いほど 正解を導き出すことが 容易くなるはず   固定観念を捨てて 一人でも多くの グッドパートナーと出会う 努力をしましょう 明日も課題を【楽・・・
続きを読む
2012年10月14日15:45本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= 「人に迷惑をかけてはいけない。」 確かにそう心がけて 生活するのは大切である。 しかし、誰かに迷惑をかけ、 支えて頂かないと 生きていけないのもこの世の真実。 だから、人として大切なのは、 「誰かに迷惑を  かけてしまっていること」、 「支えて頂いていること」 を自覚し、そのことに感謝して 生きることではないだろうか? =========   独りでなんでもできている と思っ・・・
続きを読む
2012年10月13日08:15本日の言葉
明日の三十の行動指針
14日 ======== 私はお客さまを 尊重しています。 前例にとらわれず、 お客さまの立場で 素直に傾聴し、願いを ともにしています ========   お客さま第一主義 お客さま本位   お客さまに ごまかしは利かないのです   今ある最先端の技術で 最善の方法で事にあたる だって 人生懸かってるんですよ 一度きりの人生をね   式年遷宮が20年毎に 行われる理由は 建て替えするその時の・・・
続きを読む
2012年10月13日07:45本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= どんなすばらしい文言の メッセージでも、それが リーダーの体験や覚悟に 裏打ちされたものでなければ、 メンバーは心から 動こうとはしないもの。 「何を言ったか」より 「誰が言ったか」によって 人は動くのである。 =========   京セラフィロソフィが スウッと入ってきて ハラにズドンと落ちるのは   稲盛和夫塾長が 実践を通して得た人生哲学 であるからなんですよね 子は・・・
続きを読む
2012年10月12日08:15本日の言葉
明日の三十の行動指針
13日 ======== 私のお客さまは、 グループの製品、 サービスを必要とする 全ての方とそのご家族、 介助者の方々です ========   お客さまが 何を望んでいるのか? どういったサービスを 望んでいるのか? どのような義肢装具士を 望んでいるのか? どのようなエンジニアを 望んでいるのか?   考え尽くさないといけない と思います   中途半端な知恵つけて 自分がやりたいサービスを・・・
続きを読む
2012年10月12日08:00本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= 変化の激しい時代の 一番確実な投資は、 自分自身への投資 ではないだろうか? お客様や会社に 喜んでもらえるような 高い付加価値を 提供できる自分に なれるように、自分の 時間とお金を使って学び、 実力をつけることだろう。 =========   我が社の週給二日制は 最初に導入した松下幸之助翁の おっしゃったコンセプトを 引き継いでいます   日曜日は休養日 土曜日は教養日・・・
続きを読む
2012年10月11日17:30本日の言葉
明日の三十の行動指針
12日 ======== 私は失敗やミスを 隠しません。 悪い報告も ソウルパートナーと 共有し、ともに 解決しています。 私は、失敗とミスの 違いを考え、 ミスをゼロにする 努力を続けています ========   人間ですから失敗はします 新しいことに 挑戦しているわけですから 失敗は付き物です   失敗した後にどうするのか? これが大事です ここを重視しなければ 同じ失敗をまた 繰り返して・・・
続きを読む
2012年10月11日17:00本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= 『前回に続いて、  強いチームの条件』   1,各自が基本をしっかり   実践できるプレーヤーである   2,役割分担をしながらも、   助けあいができること   3,優れたリーダーがいること   4,状況や目的、方針が   共有されていること   5,以心伝心レベルの良質な   コミュニケーションが   機能していること   =========   個人個人の ストイックな・・・
続きを読む
2012年10月10日09:30本日の言葉
明日の三十の行動指針
11日 ======== 私は失敗を 恐れていません。 結果を素直に受け入れ、 失敗を反省し 最高の仕事への挑戦を 続けています ========   稲盛塾長は 「挑戦」という言葉を 軽々しく使ってもらっては困る とおっしゃっています。   挑戦、すなわち 戦いを挑むことです   ちょっとしたことで 「チャレンジ(挑戦)してます」 と言いますが、新しいことに なにも挑戦していません   新しい・・・
続きを読む
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会