本日の言葉
2012年11月09日10:30本日の言葉
明日の三十の行動指針
10日 ======== 私は ソウルパートナーを 尊敬し、常に 感謝しています。 仕事を 手伝ってもらったときは "おかげさま、 ありがとうございます" と声に出して 感謝を伝えています ========   諸先輩方。 若いソウルパートナーを 心から尊敬していますか?   「している」と言えるのなら 自分の持っている (しがみついている)仕事を 丸投げしてみては如何でしょ・・・
続きを読む
2012年11月09日10:15本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= ビジネスという木を育てるには、 道徳という根を固める。 道徳心のない者は、絶対に 世の中で活躍することはできない。 農作物と同じことだ。 肥料を吸って茎を伸ばし、 成長するに従って それを支えられるだけの 根を張らなければならない。 根となる道徳心もなく、 ただ野心だけを育てていけば、 逆風に遭ったとき、たちまち倒れ、 成功という実が熟す前に 枯れてしまうものだ。 「渋沢栄一・・・
続きを読む
2012年11月08日07:30本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= 「悪いことをしない」 とは 「いいことをする」 という意味ではない。 悪いことをしない。 ただそれだけでは、 世の中に対して何を 為したことにもならない。 「渋沢栄一 訓言集より」 =========   稲盛和夫塾長がおっしゃる 「人類社会の  進歩発展に貢献する」 ためには 人として良いことを し続けることですね   世の中の良いこととは?   改善改良創意工夫を続けるこ・・・
続きを読む
2012年11月08日04:15本日の言葉
明日の三十の行動指針
9日 ======== 私はこまめに 報告・連絡・相談を しています。 仕事の本質、目的を 正しく理解し、 日々改善と工夫を 続けています ========   日々改善と工夫を 続けるのが 「仕事の継続」です   改善、工夫がないものは 「作業の反復」です   そんなものはいずれ 機械に置き換わります   新しい機械ができれば 貴方の存在価値は 無くなってしまうのです   そうならないためにも・・・
続きを読む
2012年11月07日09:45本日の言葉
明日の三十の行動指針
8日 ======== 私は傾聴と共感を 心がけ、 ソウルパートナーと 常に対話をしています。 対話を通して お互いの信頼を深め、 ビジョンを 共有しています ========   対話や傾聴が足りないから 部下やメンバーを 信用できないんじゃないかな だから仕事を 任せられないんじゃないかな   こころ改めるべきは 部下やメンバーや後輩ではない 今のやりかたにしがみついてる 貴方自信ではないか・・・
続きを読む
2012年11月07日09:30本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= “厳しさ”が成長の糧。 厳しいところに 人間の成長がある。 厳しいところに 技術の向上がある。 厳しいところに 会社の発展がある。 成長、向上、発展は 厳しさから生まれる。 厳しさから逃げまい。 受け入れて 自分の力に変えよう! =========   玄界灘でとれた魚を 新鮮な状態で 築地に届ける方法   いけすの中に 「噛み付く魚」を 2ー3匹入れ・・・
続きを読む
2012年11月06日08:00本日の言葉
明日の三十の行動指針
7日 ======== 私はお客さまや グッドパートナー、 ソウルパートナーの 笑顔を 周囲に伝えています。 社員同士がともに喜び、 ともに学び、 お互いを高め合う 文化を大切にしています ========   川越胃腸病院の望月先生が 講演でおっしゃっていたのが 「職員と【共震(振)】する」 という言葉です   真我のレベルでそれができる まさに「禅」ですね   「職員の笑顔の質と総量」 とも・・・
続きを読む
2012年11月06日07:45本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= 「優れた人間をつくれ」 利潤は企業の存続にとっての 必要条件であるが、 究極の目的ではない。 企業及び企業文明の 究極の目的は 優れた人間をつくること。 まず己自身が 優れた人間を目指そう!! =========   優れた人間をつくることは 人類社会の進歩発展に 貢献することですね   我が社は 日々愚直に正しいことをし続ける 職人(仕事人)をつくっている 会社なんです  ・・・
続きを読む
2012年11月05日08:15本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= 「仕事というものは 『自分がいたら助かる』  という部分を  見つけるところから始まる」。   自分を見失うことなく、 自分の与えられた役割を 精一杯果たしていこう。 その想いが、 自分に自信をもたせ、 自己を成長させることにも 繋がる。 昨日より今日、今日より明日。 少しでも成長できる自分に 誇りを持とう! =========   「一隅を照らす」 私の好きな言葉です   ・・・
続きを読む
2012年11月05日02:00本日の言葉
明日の三十の行動指針
6日 ======== 私は入社時に描いた 夢の実現と、 働く中で見つけた 自らの職責を 果たすために 日々研鑽を続けています。 私には 成長をともに喜び、 努力を全力で 応援してくれる ソウルパートナーや 家族がいます ========   今スライドを つくり終えました   その中で 川越胃腸病院望月先生の言葉を 使わせていただきました   「仕事人として感性を磨き  人間として向上していく・・・
続きを読む
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会