本日の言葉
2014年05月05日05:45本日の言葉
明日の三十の行動指針
6日 ======== 私は入社時に描いた 夢の実現と、 働く中で見つけた 自らの職責を果たすために 日々研鑽を続けています。 私には成長をともに喜び、 努力を全力で応援してくれる ソウルパートナーや 家族がいます ========       入社時に描いた夢は 進歩していって良いんです。 退歩はいけません。   私の三つの夢も 入社当時のものではありま・・・
続きを読む
2014年05月04日07:43本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ
========= 『青年社員に贈ることば』 不利な報告は、 たとえ深夜なりとも報告せよ。 有利な情報は翌日の昼でもよい。 -ナポレオン-  =========     報告があってはじめて 仲間が救難に走れます。     隠したら・・・ 救いようのない状態に陥るのです。     昨今のニュースを観ていても 何ごとも初動が大切なのは 理・・・
続きを読む
2014年05月04日07:35本日の言葉
明日の三十の行動指針
5日 ======== 私は清潔な身だしなみで お客さまに安心と信頼を いただいています。 身の回りを清掃して 安全で働きやすい職場環境を 作っています。 ========     いくらオシャレに決めても たしなみがなってないと それらのギャップが 広がってゆくだけ。。 たった一回きりの人生 残念な結果に終りますよ。     明日も課題を【ど真剣に】共有・・・
続きを読む
2014年05月03日08:06本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ
========= 『青年社員に贈ることば』 「夢の実現」や「病気を治す」 といった目的の為に 禁欲的に生きることも大切だが、 自分の好きなことをして、 自分らしく生きる人生もある。 勇気を持って、 自分のやりたいことを 自分らしく表してみては!! =========     「自分らしく」というとりも 「自分ならでは」と言いたい。     自分でしかでき・・・
続きを読む
2014年05月03日08:00本日の言葉
明日の三十の行動指針
4日 ======== 私は毎日元気に声を出し、 明るく笑顔で あいさつしています。 ========     挨拶をしても 全く挨拶をしてくれなかった 製造部のKAWAMURAマン。     根気強く挨拶していると 会釈はしてくれるようになりました。     「それでいいや」と思っていたのですが 最近は自分から声を出して 挨拶してくれ・・・
続きを読む
2014年05月02日07:56本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ
========= 『青年社員に贈ることば』  ヒトは 病気・失敗・敗北等の 挫折を味わうことによって、 人間や人生を 見つめる眼が養われる。 今、味わっている挫折は、 心眼を開く為の修業である。 =========   挫折をいつまでも 会社や他人や世の中のせいにしてたら 心眼を開くことなんか いつまで経っても できやしませんがね。     その場を クルクル回っ・・・
続きを読む
2014年05月02日07:53本日の言葉
明日の三十の行動指針
3日 ======== 私が働く目的は 理念の実現です。 私は理念実現への 使命感にあふれています ========     議論が熱くなったり迷った時には 理念に立ち戻れば良い。     「ソウルパートナーとお客さまの  Q.O.L.向上を絶対にあきらめない」     これで 論点がずれていないか? 前提は明らかであるか? ハッキリす・・・
続きを読む
2014年05月01日08:30本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ
========= 『青年社員に贈ることば』  人生に 「勝ち組」も「負け組」もない。 どんな人生にも かけがえのない価値があり、 意味がある。 今の自分に 正面から向き合ってみよう。 =========     敵を自分以外に持った時に 不幸は始ると思っています。     自分でコントロールできないものから 勝ちを収めようとするなら、 相手の足を卑怯に引・・・
続きを読む
2014年05月01日08:22本日の言葉
明日の三十の行動指針
2日 ======== 私は自分や家族、 ソウルパートナーの3Lifeを 大切にしています。 仕事と家庭のメリハリをつけ、 ゆとりある豊かな人生を 送っています ========       我が社の経営理念、根本です。     「ソウルパートナーとお客さまの  Q.O.L.向上を絶対にあきらめない」     ソウルパートナー・・・
続きを読む
2014年04月30日08:51本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ
========= 『青年社員に贈ることば』 “友情” 「君子の交わりは  淡(あわ)きこと水のごとく、  小人の交わりは  甘きこと醴(れい)のごとし」 (荘子) 志・理念での交わりは、 まるで水のように淡く さらっとしているが、 利害損失の交わりは 甘酒のようにべったりと 馴れ合うものである。 打算のない自然な心情で 結ばれる者同士こそ、 いざと言う時に 助け合うこと・・・
続きを読む
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会