本日の言葉
2014年05月10日07:39本日の言葉
明日の三十の行動指針
11日 ======== 私は、 東北活性化支援の一員です。 思いを風化させず、自ら動き、 すべきこと、できることを考え、 活性化への貢献を続けています ========     経営者として 自分が発する言葉には 特に気をつけていますが 東北の方々に配慮が足りない言葉を 使ってしまうことも正直ありました。     もちろん、 とある漫画家さんのような 残・・・
続きを読む
2014年05月09日07:12本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ
========= “形が大事” 顔の表情は、 明るく朗らかが良い。 言葉はハキハキ、 動作はキビキビが良い。 机の上は、 整理・整頓されて、 花一輪が良い。 等々、 形が内容をつくる。 =========     まず形から入る、 ということも大事ですよね。     アメフトでもそうですが、 防具やユニフォームの 着こなしのできる・・・
続きを読む
2014年05月09日06:56本日の言葉
明日の三十の行動指針
10日 ======== 私はソウルパートナーを尊敬し、 常に感謝しています。 仕事を手伝ってもらったときは  "おかげさま、  ありがとうございます"と 声に出して感謝を伝えています ========     傾聴会でのソウルパートナーとの やり取りで解るのですが みな尊敬に値する人たちです。   日常の会話や会議などの発言で、 時に・・・
続きを読む
2014年05月08日08:10本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ
========= 変化の時ほど 「原理・原則」に立ち返ること。 「原理・原則」は 時代や環境の変化に 左右されることなく、 本質的ヒントを与えてくれる。 =========     経営理念を 「たてまえだ」とか 「そんなこといっても・・・」とか 「どうせ無理」とか言ってる人って 迷った時に何処に戻るんだろうな。     戻る所が解らないから いつまでも・・・
続きを読む
2014年05月08日08:00本日の言葉
明日の三十の行動指針
9日 ======== 私はこまめに 報告・連絡・相談を しています。 仕事の本質、目的を 正しく理解し、日々 改善を続けています ========     報告連絡相談、 初歩的な対話ですね。     先日も書きましたが、 魂レベルで対話しないと 意味がありません。     ですから 良い心である「魂」の上に 乗っかっている「自我」「・・・
続きを読む
2014年05月07日07:19本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ
========= “一番困難な仕事” “一番面倒くさい仕事” から始めよう。 そうすれば、後が楽になる。 =========     東京や岡山にある後楽園。 「先憂後楽」からきています。     「今日の一針、明日の十針」 今日縫えば一針で済むのに、 放っておくからだんだん大きくなって 十針も縫わなければ・・・
続きを読む
2014年05月07日07:10本日の言葉
明日の三十の行動指針
8日 ======== 私は傾聴と共感を心がけ、 ソウルパートナーと 常に対話をしています。 対話を通して お互いの信頼を深め、 ビジョンを共有しています ========     魂で傾聴し 魂から言葉を発しているか?     このことについて 傾聴会で話していることがあります。     ソウルパートナー限定になりますが リクエストし・・・
続きを読む
2014年05月06日07:23本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ
========= 嫌な仕事、不人気な仕事は、 本当は宝の山。 自分の存在感を 発揮したいのなら、 みんながイヤがる 不人気な仕事を 買って出ること。 =========     京セラを一代で大企業にした 稲盛和夫塾長も 最初はセラミックのような無機化合物は 専門ではなく、嫌いな方でした。     しかし、 「嫌だ好きじゃない」と、 仕事を選んでばかりい・・・
続きを読む
2014年05月06日07:05本日の言葉
明日の三十の行動指針
7日 ======== 私はお客さまや グッドパートナー、 ソウルパートナーの笑顔を 周囲に伝えています。 社員同士がともに喜び、 ともに学び、常に お互いを高め合っています ========       笑顔は伝染します。 同じように しんどそうな顔も伝染しちゃいます。     土地や家は 貴方のものかもしれませんが 景色や空気は みんなのもの・・・
続きを読む
2014年05月05日07:19本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ
========= 会社という舞台は、 誰もが主役。 色んな役回りがあるけれど、 今の役を精一杯演じ切ること。 =========     小林一三さんの言葉が 身に沁みます。     『下足番を命じられたら、 日本一の下足番になってみろ。   そうしたら、 誰も君を下足番にしておかぬ』   毎朝7時のおはようメッセージ受信は  dmp・・・
続きを読む
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会