本日の言葉
2012年12月29日09:15本日の言葉
明日の三十の行動指針
  30日 ======== 私は本質や目的を 正しく理解したうえで、 教えや決まりを 守っています ========   なぜそれをやるのか? その目的が明確にした人は 物凄い勢いで事を進めます   その勢いを信じて じっくり時間をかけて 目的、本質について 語り合ってみませんか?   そのためにもメンターの 時間を創りやすく してあげないといけませんね 明日も課題を【楽しく】共有しましょう!・・・
続きを読む
2012年12月29日09:00本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= 【現場実践事例 その3】 部下を十数名持つ次長のHさん。 部下との日々のやり取り、 面談の要旨を半年近く ノートに記録し続けた。 「1ヶ月に相談してくれた  あの件、その後どう?」 「最近は奥様の体調は大丈夫?」 『記憶の花束』を 部下にプレゼントすることで、 部下との信頼関係は より深まった。 =========   昨日終礼後営業室を しばらく見渡していたが これが出来て・・・
続きを読む
2012年12月28日07:30本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= 【現場実践事例 その2】 改善チームのリーダーTさん。 チームミーティングを週1回開催。 マイナス情報を優先して 報告させるようにした。 その上で、メンバーの困り事は、 チーム全員で現場に出向き、 現地で対策案を皆で出し合った。 問題点がどんどんミーティングで 出されるようになった。 「マイナス情報を放置せず、  すぐ手を打つリーダーの姿勢」 がチームを変えた。 ======・・・
続きを読む
2012年12月28日07:15本日の言葉
明日の三十の行動指針
  29日 ======== 私は、 東北復興の一員です。 自ら動き、 すべきこと、 できることを考え、 復興への貢献を 続けています ========   自らかっかと燃える 自燃性人間になり 動きましょう   東北の復興は日本の復興   「我がこと」なんですよ 他人事にしないでください   言われてもやらないのは 不燃性人間   乗っかるならまだしも ぶら下がってるのは どうかと思いますよ ・・・
続きを読む
2012年12月27日07:15本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= 【現場実践事例 その1】 製造課長のOさん。 30分早く出社、始業前に 現場を回り部下に自ら挨拶、 声かけを数ヶ月実践した。 それまで、 なかなか上がって来なかった 現場での問題点、相談事、 マイナス情報が部下から早く 上がって来るようになった。 「自分のことをしっかり  見てくれている上司に、  部下は反応する」 =========   昨日ソウルパートナーとの話   「製・・・
続きを読む
2012年12月27日06:00本日の言葉
明日の三十の行動指針
  28日 ======== 私はいかなる時も 職場や 地域社会における リーダーであることを 忘れません。 高い倫理観と道徳観を持ち 自らを厳しく 律しています。 自分への厳しさと 他者への思いやりを 併せ持つモラルの体現者に ふさわしい言動を 日々率先垂範しています ========   「人として正しいことをする」 という大義名分を貫く我が経営。   率先垂範する ソウルパートナー全員が ・・・
続きを読む
2012年12月26日08:00本日の言葉
明日の三十の行動指針
  27日 ======== 私はみんなが 幸せになるように、 常に業務を 改善しています。 少しでも早く退社し、 家族や自分のために 時間を使います ========   今までのやりかたを 変えたくない利己な人間が 進歩を妨げているのです   これを放置してはなりません   出来ないのなら 若手に任せてみて 後方支援に回ってはどうだろうか?   それもマネジメントです   若手の頑張りに乗っ・・・
続きを読む
2012年12月26日07:30本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= サッカークラブ世界一を 決める大会での解説者の言葉。   「ヨーロッパや南米の  強いチームの選手は、  幼い頃から 『ボールを蹴る。止める。走る。』  という基本プレーを徹底して、  繰り返し練習させられるんです。  どんな優れた戦略や戦術も  基本プレーが  しっかりしていないと、  成立しませんよ」   基本の徹底こそが、 強いチームづくりの第一歩。 =========・・・
続きを読む
2012年12月25日09:15本日の言葉
明日の三十の行動指針
26日 ======== 私たちは地域の中で 仕事を させていただいています。 勤務先、訪問先を問わず、 地域の方から尊敬され、 子どもたちの模範となる 身だしなみ、言葉づかい、 ふるまいをしています ========   通勤途中で大阪市内では 絶対に見ない光景をよく見ます   「のどか」というか無秩序というか 自転車通学の男子生徒 制服姿でタバコ吸っています   呆気に取られて怒鳴り付けるこ・・・
続きを読む
2012年12月25日09:00本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= ご存知、iPS細胞で ノーベル賞を受賞した 山中教授。受賞後、 「今の率直な気持ちを色紙に」 との求めに、 迷わず「初心」と書かれた。 「研究者を目指した  最初の日に戻って、  またやりたい。」   「偉大な業績は、  すばらしい人格があってこそ」 と教えられる。 もうしばらくで、年越し。 行く年を振り返り、 新年に向かって自分の 「初心」を問いかけてみては、 どうだろうか・・・
続きを読む
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会