本日の言葉
2013年01月24日07:30本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= ミサワホーム創業者の 三澤千代治氏は 「社長の仕事は、  社員に夢を与えることだ」 と言いました。 また 世界のホンダの創業者 本田宗一郎氏は、 会社がまだ浜松の 小さな町工場の時から 「世界一の  オートバイメーカーになろう」 とくり返し語りつづけました。 最初は 本気にしなかった社員たちも、 リーダーが何度も繰り返し 正論を熱く語ると、 「この人についていけば  世界一に・・・
続きを読む
2013年01月23日09:30本日の言葉
明日の三十の行動指針
24日 ======== 私はPMSの本質が 信用と信頼であることを 理解しています。 私はPMSを 積極的に活用し、 お客さまから 大切な財産である 個人情報を 預けていただける信用と 信頼のKAWAMURAを 作っています ======== PMS 個人情報保護 マネジメントシステム やるべきです。 確信しています。 しかし 本当に会社の大小で やるやらないを 決めて良いんでしょうか? 会社・・・
続きを読む
2013年01月23日09:30本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= 部下を尊敬できるリーダーが 本当のリーダー 「聞く力」の源は 「相手の存在を認めている」 ということでしょう。 人は認めていない人の話を 聞こうとは思いません。 最高は、相手を 尊敬するところまで いこうではありませんか。 現代社会では 「人を尊敬する力」は 低下しています。 “君のおかげで”の心が 大事な時ですね。 “おかげさま&rdqu・・・
続きを読む
2013年01月22日09:15本日の言葉
明日の三十の行動指針
23日 ======== 私はいるものと いらないものを分け、 いらないものを 捨てています。 私はいるものや 必要な情報を 皆が使いやすい、 決まった場所に 置いています ======== 年末に多くのものを捨てました そして 実に気持ちが良い すがすがしい まだ棄てられるものがあります すがすがしくなれます モノに執着してしまった時 捨てるべき自分の悪い所、 例えば、悪しき習慣などにも 執着・・・
続きを読む
2013年01月22日09:00本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= 司馬遼太郎さんは 「21世紀に生きる君達へ」 の本に、こうも書いている。 助け合うという気持ちや 行動のもとのもとは、 いたわりという感情である。 他人の痛みを感じること と言ってもいい。 やさしさと言いかえてもいい。 この3つの言葉は、元々 1つの根から出ているのである。 根といっても本能ではない。 だから私たちは訓練をして、 それを身につけねば ならないのである。 なんと・・・
続きを読む
2013年01月21日09:15本日の言葉
明日の三十の行動指針
22日 ======== 私は自分に関わる 全ての人の 時間やお金を 大切にしています。 常に迅速な対応を 心がけ、時間、経費を 無駄にしません ======== タイム・イズ・マネー (時は金なり) ではありません タイム・イズ・ライフ (時は人生なり)です 天から授かった一度しかない この大事な人生、 人のせいにして拗ねて ダラダラ過ごすのではなく 自ら燃えて いきいきと突っ走りたい 尊敬す・・・
続きを読む
2013年01月21日09:15本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= 亡くなられた司馬遼太郎さんが 「21世紀に生きる君達へ」 の本の中で、 君達はいつの時代でも そうであったように、 自己を確立せねばならない。 ”自分に厳しく、  相手にはやさしく” という自己を。 これは「小学国語6年下」 のなかでの子供に対しての メッセージです。 今の時代、我々大人こそ このメッセージをかみしめる 時ではないだろうか。 =====・・・
続きを読む
2013年01月20日11:00本日の言葉
明日の三十の行動指針
21日 ======== 在庫は大切なお金です。 在庫は傷み、廃棄は 自分のお金を 捨てることです。 私は無駄な在庫を 仕入れておらず、 今すぐ必要がない 在庫は手元にありません ======== お金を捨てる人はいませんが 在庫という「モノ」になったら 捨ててしまえるようです 同じことをしているのですけどね 何故でしょう? 在庫ではものが買えませんから 所有権が他に移った 気になるのかな? も・・・
続きを読む
2013年01月20日10:45本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= 貧しき人の世界の母と 言われたマザーテレサが、 「世界平和のために  何をしたらいいのか」 と聞かれて、 「帰って家族を大切に  してあげて下さい。」 と答えたと言う。 どんなに研修を受けても、 どんなにいい会社にしようと 経営者の集まりに参加しても、 一番身近な家庭、個人の 人生の実践がなかったら、 それは、 偽物ではないだろうか? 「何事も足下の日々の己の  実践の中に、・・・
続きを読む
2013年01月19日11:00本日の言葉
明日の三十の行動指針
20日 ======== 利益やお金は大切です。 私は製品やサービスの 価値にふさわしい代金を 1日でも早く いただいています ======== 対面販売ですから 基本お代金を 頂戴しやすいはずです しかしなぜ焦げ付いたり するのでしょう? 人間関係が出来ていない かもしれません これらから救うためにも メンターの存在が これから重要になっているのです 明日も課題を【楽しく】共有しましょう! K・・・
続きを読む
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会