本日の言葉
2012年04月12日09:21本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
=========物事には好、不調はつきものである。しかし、好調も不調も未来永劫続くわけではない。好調で盛んなときに気持を引き締め、苦しいときに耐える強さを身につけたいものである。=========  スキーで大怪我多発地帯があります それはもちろん緩斜面ではありません そして意外にも急斜面でもありません アドレナリンと緊張感のお陰で気合いが入ってるからでしょうね 多発地帯は急斜面から緩斜面に移行・・・
続きを読む
2012年04月11日12:47本日の言葉
明日の30の行動指針
12日 ======== 私は失敗やミスを隠しません。叱責を恐れず、率先して悪い報告を行っています。私には、悪い報告を歓迎し、ともに解決するソウルパートナーがいます。私は、失敗とミスの違いを考え、ミスをゼロにする努力を続けています。======== 前段階で新たな挑戦を絶対必要とする“失敗”に対してやるべきことをやらずして起こってしまう“ミス”この違いは雲泥の差ですミスをゼロにする努力が必要なので・・・
続きを読む
2012年04月11日09:08本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
=========“克己”「自分に勝つことは、 勝利のなかでも 最大のものである」(プラントン) 自分に勝つとは、自分の役割を見誤ることなく自覚することである。その為には、こころの内に、自分は周囲の人によって生かされているとの気持を忘れてはならないということだろう。自分本位になると、人の愛が遠ざかると言うことをこころに言い聞かせておかなければならない。=========  アメフト教えてて痛感する・・・
続きを読む
2012年04月10日08:37本日の言葉
明日の30の行動指針
11日 ======== 私は失敗を恐れていません。結果を素直に受け入れ、失敗を反省し最高の仕事への挑戦を続けています。======== 言われたことだけをやり給与をもらうだけの日々これがサラリーマンこれでも良かったんだと思いますしかしバブルがはじけて自分だけの利の為の業では日本と一緒に埋没するのみこれからは日々チャレンジを続け社会貢献に強く寄与しているのがビジネスマン寄付行為なんかではなく世の為・・・
続きを読む
2012年04月10日08:26本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
=========“不幸の三定義”『一.決して素直に「ありがとう」と 言わない人 一.「ありがとう」 といっても、 恩返しをしない人 一.「ありがとう」 と唱えただけで 恩返しはできたと 思っている人』。 この逆のことを心がけて行くところに、運命をひらく道があるのではないか。=========  私の場合「恩返し」よりもまず「恩送り」そうやっているといつの日か必ず「恩返し」に行き着いてくると信じて・・・
続きを読む
2012年04月09日09:21本日の言葉
明日の30の行動指針
10日 ======== 私はソウルパートナーを尊敬し、常に感謝しています。なかでも、仕事が上手くいったときは "おかげさま、ありがとうございます。"と声に出して感謝を伝えています。======== 家でもそうですよ「ありがとう」ちゃんと言いましょう「ありがとう」は「有り難い」ことそれが今あることに感謝することです「ありがとう」の反対語は「あたりまえ」あたりまえになると声に出なくなります・・・
続きを読む
2012年04月09日09:19本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
=========「過去が咲いている今。 未来の蕾で一杯な今(陶芸家 河井寛次郎氏)」。 「今のあなたが 今のあなたの運命に ふさわしい(お釈迦様)」。 「あなたの行動は あなたの未来の予言者(キリスト)」。 “あなたは今何を考え、 どういう習慣を持ち、 どういう行動をしているのか” その今を自らに問いかけてみよう。=========  ロビン・ウィリアムズ主演「いまを生きる」という映画のことが頭・・・
続きを読む
2012年04月08日20:16本日の言葉
明日の30の行動指針
9日 ======== 私はこまめにお客さまやソウルパートナーへ報告・連絡・相談をしています。依頼や仕事の本質、作業の目的を正しく理解し、日々改善と工夫を続けています。======== 「打てば響く」は当たり前なのです「打たれる前に響く」ことができるのか?これが大事なのです言われなくてもやりましょう報連相明日も課題を【楽しく】共有しましょう! KAWAMURA Mission Statement ・・・
続きを読む
2012年04月08日18:14本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
=========「人間は自らの一念が 後退する時、 前に立ちはだかる 障害物がものすごく 大きく見える。それは 動かすことのできない 現実と思う…… そう思うところに 敗北の要因がある(松下幸之助翁)」。 人生の壁は誰の人生にも訪れてくる。その壁に苦しみ、悩み、傷つき、苦悶し、格闘する中で、人は人格を成長させる。壁は天が与えてくれる試練である。逃げずに壁に挑んでいこう。=========  人生・・・
続きを読む
2012年04月07日12:50本日の言葉
明日の30の行動指針
8日 ======== 私はソウルパートナーと常に対話をしています。対話を通してお互いの信頼を深め、ビジョンを共有しています。======== 「コミュニケーション」という言葉はなるべく使わないようにしています中にはテレパシーで(笑)コミュニケーションしようとする人が稀にいるみたいなのでね全部「対話」に置き換えてみましょうすると行動にうつるはずですごちゃごちゃ考えずにやってみよう明日も課題を【楽し・・・
続きを読む
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会