本日の言葉
2012年04月02日07:56本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
=========ある書物に、松原泰道師が “釈尊の教えを 現代人が日常生活に 体得するには「ありがとう」「すみません」「はい」という 挨拶言葉どおり 実行することだ” と述べている。自分が今、ここに在るという自体「有り難し」であり、又、自分1人の力では生きていけない。世の多くの人々の力、天地の恵みの「おかげ」で今日生きている。その「おかげ」に対して、ご恩返しが済んでいない。だから「すみません」。・・・
続きを読む
2012年04月01日09:38本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
=========「新入社員に贈ることば」 朝日を浴び、朝食を摂ることで身体と脳が目覚め、1日を元気にスタートすることができる。元気な朝を迎えるには、ダラダラ夜更かしを止め、少し早めに寝て、少し早めに起きるリズムをつくること。仕事力アップには規律正しい生活習慣が基本。=========  D.M.P.訓練はまさにこれ生活習慣を正すことが基本中の基本 朝早く起きてストレッチや体操をして禅を組み心を鎮・・・
続きを読む
2012年04月01日06:12本日の言葉
明日の30の行動指針
2日 ======== 私は自分や家族、ソウルパートナーの3Lifeを大切にしています。仕事と家庭のメリハリをつけ、公私ともにゆとりある豊かな生活を送っています。======== ゆとりをつくって何をするのか?我が社の社員は研鑽に使っていますこのご時世に昇給ができるのもソウルパートナーが日々の研鑽により自らの価値を高め続けているからです給料泥棒は我が社にはおりませんお給料はお客さまから頂戴している・・・
続きを読む
2012年03月31日07:28本日の言葉
明日の30の行動指針
1日 ======== 私は何よりも安全を第一に優先しています。======== 自分を大事にできない人が家族を大事にしません家族を大事にできない人がソウルパートナーを大事にすることできませんソウルパートナーを助けられないような人がお客さまを手助けすることなんてできません明日も課題を【楽しく】共有しましょう! KAWAMURA Mission Statement 川村グループミッションステートメン・・・
続きを読む
2012年03月31日07:13本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
=========「全てに感謝」感謝することは幸せのもと。周囲の人はもちろん食事にも、自然にも、たくさん感謝できる人はキラキラです。ありがとうがこころを豊かにする。========= よきことを愚直にやり続ける 善は向こうからやってきます追うものではありません ではどうすればいいのか? 「ありがとう」をとにかく言うことですね 凡事徹底です毎朝7時のおはようメッセージ受信は dmp@mhai.jp ・・・
続きを読む
2012年03月30日07:52本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
=========時として、不遇に沈むこともある。だが、見ている者はじっとみている。自分を思い捨ててはならない。「提燈(ちょうちん)で 釣鐘(つりがね)を 叩いても 大きな音はしない(福沢諭吉翁)」。 自分が提燈ではないか、人の値打ちを叩き出せないのではないか、と不遇の中で考えられるほどの人間ならば、必ず浮かび上がる。不遇の時にこそ人の非情も有情も見分けがつく。人を恨んでも益はない。どんな相手にせ・・・
続きを読む
2012年03月30日06:14本日の言葉
明日の30の行動指針
31日 ======== 31日は各部署で選んで良い日です。私は毎日ですからミッションステートメントについてお話します======== 我が社のミッションステートメントは毎年進化しています先日見学にいただいたお客さまから大変参考になるご意見を頂戴しました私の企業説明もどんどん進化してゆきます自発的なソウルパートナーとミッションステートメントを進化させ続けることお約束いたします明日も課題を【楽しく】・・・
続きを読む
2012年03月29日10:01本日の言葉
明日の30の行動指針
30日 ======== 私は、東北復興の一員です。今すべきこと、今できることを考え、ソウルパートナー、グッドパートナーとともに復興への貢献を続けています。======== 全国に5000部弱送られているパシフィックニュースにて近々発表しますが我が社は「がんばろう東北」とか言うのやめます今年からは「東北に学ぶ」ですということは【復興】というより【復考】【復幸】という「ふっこう」の方がしっくり来るな・・・
続きを読む
2012年03月29日07:52本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
=========「どんな些細なことでも 口やかましいほど 部下には伝達することが 大切だ。 注意すればわかるし 気を付ける。注意を ないがしろにした為に、 とんでもない失敗を することがある。 やかましいくらい 言うことである。(極限状態の中で 部下を指揮・統率した ある大尉の言葉)」 つまり、こまかく・しつこく・励ますように注意することである。だが、最も困難・危険時に当たっては、リーダー自ら先・・・
続きを読む
2012年03月28日08:25本日の言葉
明日の30の行動指針
29日 ======== 私は教えられたこと、決められたことの本質や目的を正しく理解しています。その本質に従い教えや決まりを守っています ======== 「やれと言ったらやれ」では誰も動きません理不尽なでも命令動いてきた世代が今ベテラン層になってどうやって本質目的を伝えることができるのか苦慮されているのはないだろうか一方的に話そうとするからしんどいのです対話することですそれだけです「コミュニケー・・・
続きを読む
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会