本日の言葉
2012年03月28日07:32本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
=========困難な状況下、ただその外部事情にのみ眼を奪われてしまえば心はひからびて弾力性を失う。心のスペースが狭くなればユトリを失い、いたずらに酷しさと対決しているだけでは心身消耗してしまう。リーダーは、取り巻く状況が酷烈であればあるほど、部下に心の弾みを与えることを忘れてはならない。行いであろうと言葉であろうと。「リーダーは、太陽たれ! リーダーは、 元気の中心たれ!」========= ・・・
続きを読む
2012年03月27日08:59本日の言葉
明日の30の行動指針
28日 ======== 私たちは地域の中で仕事をさせていただいています。勤務先、訪問先を問わず、地域の方から尊敬され、子どもたちの模範となる身だしなみ、言葉づかい、ふるまいをしています======== 子どもの非行誰が悪いのでしょう?親ですか?いいえそれだけではありません大人たちが悪いのです子どもの模範にならないだらしないことはするな子どもに笑われる時がいつか来ますよ明日も課題を【楽しく】共有し・・・
続きを読む
2012年03月27日08:58本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
=========リーダーシップは、何もかも自分でやってしまうことではない。周りの人の知識・知恵を借り尽くし、活用することである。一人の力の限界を知る者が、謙虚に他人の力を貸して欲しいと言うことが出来る。そこに他の協力を得られるから、仕事が順調に運び、責任も果たせる。上下・左右、立場を生かして協力してこそ困難も突破しうる。周りの人の知識や知恵を借りられぬ人間は、小器と考えよう。========= ・・・
続きを読む
2012年03月26日07:18本日の言葉
明日の30の行動指針
27日 ======== 私は交通事故を起こしません。社用、私用に関わらず、ルールやマナーを守り、周囲を気遣い安全運転をしています ======== 先日とある課長が朝礼で仰っていました「イラっと来る運転される人が 稀におられますが あの人も何かご都合が おありになるんだな と思うようにするだけで 怒りはおさまってしまう」この朝礼から私は気持ち良く安全運転することができるようになりましたよ明日も課・・・
続きを読む
2012年03月26日07:15本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
=========「人は“遠慮”の二字 肝要なり。遠慮あれば『分別(ふんべつ)』 にもなる。(武田信玄公)」 遠慮というと、人に対してものの言い方や行いを控え目にすること。しかし、「遠慮」は、読んで字の如し「遠い先々のことを よくよく考えること」。“遠い先”は、遠方や未来のことに限らない。他を思わず自分のことだけを考える身勝手は“近慮”であり、不徳である。自分以外の周りの人のことを考えるのは、大切・・・
続きを読む
2012年03月25日08:02本日の言葉
明日の30の行動指針
26日 ======== 個人情報はお客さまや、グッドパートナー、ソウルパートナーの大切な財産です。私はPMSの理解に努め、仕組みを活用し、個人情報を正しく保管、運用、廃棄しています ======== 個人情報保護法が始り皮肉にも個人情報の単価が上がったのではないでしょうか悪い人は悪いわけで法で縛られようと悪いことしますだから色んなしくみをつくって守りきらないとならないのですこれもまたソウルパート・・・
続きを読む
2012年03月25日07:58本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
=========「人は心痛するな、 心痛すると 身も心も共に弱る。 心痛してはならぬ。 心配せよ・・・山本玄峰(げんぽう)老師」 心痛と心配は、辞書では一応同じ意味になっているが、よく調べると痛と配の意味は違う。「心痛」は、心を痛め、身体も痛みを感じる。心が痛むと食欲も減じ身体を弱め健康を損ねる。「心配」は、心を配ることで、「人々の心に なにかを配達すること。 つまり、 心を配達するとは“心配り・・・
続きを読む
2012年03月24日17:52本日の言葉
それとなく
独りで職場巡視 樹脂場の万力チェック   バッチリやん! キレイキレイ  ・・・
続きを読む
2012年03月24日09:00本日の言葉
明日の30の行動指針
25日 ======== 私は身の回りを常に清掃し、清潔に保っています ======== シリコーンライナーという義足を身体に密着させるインターフェイスが主流になってきましたこのインターフェイスには禁忌(適応しないケース)がありますその筆頭は肌の状態や接着部の形状と思われがちですが「お手入れできない人」なんですお肌のトラブルもお手入れをこまめにすることで多くの場合解決されますしかしこれは当然ご利用・・・
続きを読む
2012年03月24日08:46本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
=========「世渡りの術を学ぶよりも 徳を積め!(夢窓国師 (むそうこくし)禅師)」 世の中を上手に渡っていこうという考え方を分析すると、結局は自分の幸福だけを追求するエゴ以外の何ものでもない。個人的な幸福だけを求めても成功するわけはない。なぜなら、世の中はみんながお互いに関わり合い、力になりあって、はじめて豊かな生活が出来るしくみのもとにあるからである。このしくみに背く行いを「不徳をはたら・・・
続きを読む
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会