本日の言葉
2011年12月06日21:39本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
=========浄土真宗の開祖親鸞聖人は、自らを「愚禿(ぐとく)」と名乗ったという。愚禿とは、頭を剃った愚か者という意味で、内(ない)は愚にして外(げ)は賢なり。つまり、自らの内面には様々な問題を抱えながら、それを無視したり、外見でごまかして、本当ではない自分自身を演じて生きていこうとすること。親鸞が「愚禿」と名乗ったのは、自らに真正面に向き合い、偽らずに生きていこうとする決意。「あなたは、今ど・・・
続きを読む
2011年12月05日10:26本日の言葉
明日の30の行動指針
6日 ======== 私は入社時に描いた夢の実現と、働く中で見つけた理想の自分をつくるために日々研鑽を続けています。私には夢をかなえるために研鑽と挑戦の機会が絶えず与えられています。私の成長をともに喜び、努力を全力で応援してくれるソウルパートナーがいます ======== 仲間と共に仕事(人生)の目的を達成する仲間と共に成長し続けるこれが“利他経営”なのです自分さえ良ければいいというようなソウル・・・
続きを読む
2011年12月05日10:23本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
=========「会社は、内部から潰れる」 その三。現場での「見逃し」の一つ。現場で起こる問題に気付かないこと。そして、その問題の本質原因を掴めないことである。つまり、一般社員やリーダーに問題発見力と問題解決力がなければ、経営者は危機管理が出来ない。日常の仕事の中で、常に「この目的は何か?」「この本質は何か?」「この原因は何か?」と自らと部下に問いかけ、目的・本質・原因追究の思考力を鍛えよう。=・・・
続きを読む
2011年12月04日07:08本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
=========「会社は、内部から潰れる」 その二。現場における「リーダーの見逃し、見過ごし」により、現場の一般社員の悪い活動に、“暗黙の了解”を与えていること。リーダーは、常によい活動の基準(成果の基準)を職場に定着させることに知恵を絞らなければならない。その為には、現場での悪い活動に勇気を持って、指摘・指導することが必要であろう。叱れるリーダーを目指そう!========= 先日のブログでも・・・
続きを読む
2011年12月04日06:56本日の言葉
明日の30の行動指針
5日 ======== 私は清潔感のある、周囲の方に信頼をいただける身だしなみをしています。清潔な身だしなみはお客さまの安心と、安全な作業の基本です======== 腰パンのPTに理学療法受けたくないですよねそれと同じです明日も課題を【楽しく】共有しましょう! KAWAMURA Mission Statement 川村グループミッションステートメント ・・・
続きを読む
2011年12月03日09:48本日の言葉
明日の30の行動指針
4日 ======== 私は毎日元気に声を出し、明るく大きな声であいさつしています ======== 昨夜遅くまでいてくれた営業マンが元気に笑顔で声を出し挨拶してくれました普通なら「遅くまで有り難う! 早く帰ってね!」と声をかけるところですができませんでした彼らはお客さま用エレベーターに乗って3階から2階へそして1人降りて2階から1階へ降りていくところでした荷物はありません手ぶらですそして悪びれる・・・
続きを読む
2011年12月03日09:40本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
=========「会社は、内部から潰れる」 その一。最近のニュースで、「会社のトップによる 特別背任容疑」「記者会見による内部告発」を見ると、大企業にも関わらず、未だに自己中心的なワンマン経営者がいることに驚くと共に、会社を取り巻く内部環境リスクの大きさを感じる。この防止策は、ただ一つ、「リーダーのありようを、 常に見直すこと」であろう。=========  仕事や人生(アメフトも)で色んな駆け・・・
続きを読む
2011年12月02日08:31本日の言葉
明日の30の行動指針
3日 ======== 私たちの事業目的は理念の実現です。私は理念実現への使命感にあふれています======== 昨日の営業全体会京セラフィロソフィ「渦の中心になる」を読み上げさせていただきました発表者の全員が渦の中心になろうと努力されていますまた口先だけではなく実際に行動に移していた方がほとんどでした営業本部の大きな変化のはじまりが音が聞こえてくるくらい感じることができました素晴らしい!明日も課・・・
続きを読む
2011年12月02日08:19本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
=========「言い訳を最小限にする為だ!」これは、備えを怠らないことについて質問された時のイチローの言葉だそうだ。彼は、自分の打順が回ってくる時以外は、ロッカールームで次の守備に備えてアンダーウェアを着替え、ヒットが出て、ベンチに戻れば、ヒットはバットのどこに当たったのかなどを、次の打席の為にチェックするという。常に準備に準備を重ねている。「できるひとは、 準備の仕方が違う」自分の仕事に対す・・・
続きを読む
2011年12月01日07:51本日の言葉
明日の30の行動指針
2日 ======== 私は自分や家族、ソウルパートナーの3Lifeを大切にしています。 仕事と家庭のメリハリをつけ、公私ともにゆとりある豊かな生活を送っています ======== 自分を大事にしない人が家族を大事にするはずがありません 家族を大事にしない人が地域を大事にするはずがありません 地域も大事にできない人がお客さまを大事にするはずがありません お客さまを大事にしない人がグッドパート・・・
続きを読む
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会