本日の言葉
2011年11月10日08:11本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= ウォーレン・ベニス氏の 「リーダー育成の5つの誤解」   誤解4 「リーダーシップは、  組織のトップにしか  存在しない」   これも違います。 組織が大きくなるほど、 リーダーシップを担う人は 増えているのです。 あらゆる小さな単位、 あらゆるレベルで リーダーシップが 必要になります。   誤解5 「リーダーは、  生まれつきで、  教育できない」   最大の誤解です。・・・
続きを読む
2011年11月10日04:04本日の言葉
明日の30の行動指針
11日 ======== 私は失敗を恐れていません。 結果を素直に受け入れ、失敗を反省し最高の仕事への挑戦を続けています ======== 反対に読んでみましょう 失敗を恐れている人間は結果を素直に受け入れられず 失敗や自分のいたらなさを反省することができません 最高の仕事へ挑戦することをしません 結果的に 現状維持の仕事守りの仕事 しかできないのです 私はこういった人を我が社から無くす為・・・
続きを読む
2011年11月09日08:20本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= ウォーレン・ベニス氏の 「リーダー育成の  5つの誤解」   誤解2 「リーダーは、  支配し、命令し、  動かし、あやつる」   これも違います。 リーダーシップは、 力そのものの行使ではなく、 他の人々の力を 引き出すことです。   誤解3 「リーダーは、  カリスマ的である」   違います。 大部分のリーダーは 極めて「人間的」。 外見や人柄、 生き方などの点では、部下・・・
続きを読む
2011年11月09日02:57本日の言葉
明日の30の行動指針
10日 ======== 私はソウルパートナーを尊敬し、常に感謝しています。 なかでも、仕事が上手くいったときは  “おかげさま、ありがとうございます。” と声に出して感謝を伝えています ======== “ありがとう”の反対語は“あたりまえ” “ありがとう”は“有り難う”であり 実際は有り難いことが今あることに感謝するという意味ですね たとえ風土化して「あたりまえ」となっても 声に出して言・・・
続きを読む
2011年11月08日09:16本日の言葉
明日の30の行動指針
9日 ======== 私はこまめにお客さまやソウルパートナーへ報告・連絡・相談をしています。 依頼や仕事の本質、作業の目的を正しく理解し、日々改善と工夫を続けています ======== 仕事に対して日々24時間違うことを考え抜いているから 「プロフェッショナル」と言えるのです 深く考えずに与えられた仕事をただこなすだけではただの作業員なのです いやこれからの超少子高齢化社会ロボット技術の・・・
続きを読む
2011年11月08日08:29本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= 米国のリーダーシップの 権威の一人と言われる ウォーレン・ベニス氏は、 「資本が不足している会社は  お金を借りることが出来る。  立地条件の悪い会社は  移転すればよい。  しかし、  リーダーシップの  欠けた会社には、  生き残るチャンスは  ほとんどない」 と言っています。 そして、彼は リーダーを育成する場面で 「5つの誤解」があると 説いています。   誤解1 「・・・
続きを読む
2011年11月07日09:52本日の言葉
明日の30の行動指針
8日 ======== 私はソウルパートナーと常に対話をしています。 対話を通してお互いの信頼を深め、ビジョンを共有しています ======== 先日も書きましたが 「対」話ですから双方向です 上司が対話してくれないと愚痴っている間にあなたは何をしたのか? 自問自答しましょう! どちらが先だとかそんなもん全く関係ないことです 明日も課題を【楽しく】共有しましょう! KAWAMURA Mis・・・
続きを読む
2011年11月07日09:46本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= 未来への道筋は、 みえていますか?  今日行ったことは、 未来へ繋がっていると 確信できていますか?  誰かに押しつけられた 「型」ではなく、 「自分らしさ」を 発揮していますか?  つまり、 未来の夢や目標を明確にして、 今日の行動が、 その夢や目標を実現する 手段になっていて、 しかも、その行動が、 やらされたモノではなく、 楽しんで主体的に 取り組んでいますか?  と日・・・
続きを読む
2011年11月06日21:09本日の言葉
明日の30の行動指針
7日 ======== 私はお客さまやグッドパートナー、ソウルパートナーの笑顔を周囲に伝えています。 社員同士がともに学び、ともに育つ企業文化を創っています ======== 笑顔を独り占めにしてはいけません 笑顔が伝染した時幸せな気分になれますよね 独りで喜ぶよりみんなで喜んだ方が良いのです どれだけの人間を笑顔の渦に巻き込むことができるのか? これが課題ですね。 明日も課題を【楽しく】・・・
続きを読む
2011年11月06日08:49本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= 京都の老舗のお茶屋 “福寿園”の 経営不振を救ったのは、 サントリーと協同開発した 「伊右衛門」の ブレークだそうです。 このヒットの理由は、 ゆっくりお茶を淹れる 時間のない忙しい日本人の 「より美味しい  お茶を飲みたい」という 需要に応えたことと、 和装の男優・女優が ゆっくりお茶を飲むCMで、 心の贅沢を強調した 効果だといいます。 つまり、 「現代人の生活スタイル」・・・
続きを読む
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会