本日の言葉
2010年08月14日07:05本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= 聴くとは 耳で言葉を聞き、 眼で言葉にならない 表情や態度を捉え、 心で受け止めること。 =========     『聴』という文字には 耳の他に 十の目と 心がありますからね   本日もよろしくお願いいたします ・・・
続きを読む
2010年08月13日07:40本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= お客様の不満・不安要因は、 私達のチョットした 心遣いで解消できる。   「明るく、笑顔であいさつ」 「約束・時間を守る」 「確認する」 「聞かれたことに正直に答える」 =========     高いスキルで 挽回できるものでもないなー   背伸びしたスキルなら余計やね     要は 【真摯な姿勢で取り組め】 ということだな ・・・
続きを読む
2010年08月12日15:08本日の言葉
月曜日(16日)の26の行動指針
16日========私が推奨する製品はお客さまの真の自律を助け、会社に最大かつ適正な利益をもたらします。 ======== コムスンの事件があった際に 「なんで利益をあげるんだ」 心無い勉強不足の朝のコメンテーターの汚い言葉に我々、医療や介護現場で汗水流している人間は 大いに傷ついたo(TヘTo) くぅ 一番傷ついたのは当時のコムスンのスタッフである 彼らは24時間介護という誰もが敬遠したく・・・
続きを読む
2010年08月12日12:51本日の言葉
明々後日(15日)の26の行動指針
すんません立て続けに・・・ 明日から合宿なんで先に書きますね それとー今度から前日に書くようにします 「本日の26の行動指針」 ↓ ↓ ↓「明日の26の行動指針」 となります よく考えればその方が社内で運用しやすそうなので ということでーお願いしますねm(_ _)m 15日========私は全ての社員がモノづくりの一員であることを理解しています。 開発起案、技術提案、改善提案、これらの仕組みを積・・・
続きを読む
2010年08月12日10:23本日の言葉
明後日の26(14日)の行動指針
14日========私は医療、介護従事者、地域販売店、行政職員とともにお客さまへの価値を届けます。 ======== 12日のところで既にお話したとおりですね ここで注目していただきたいのは 我々が提供させていただくものは「価格」ではなく「価値」であるという点です 確かに安いというのも一つの価値ですが「安けりゃいいんでしょ」 それだけじゃダメなんです 例えばリハビリテーション 「リハビリテーショ・・・
続きを読む
2010年08月12日08:53本日の言葉
明日(13日)の26の行動指針
13日========私はお客さまを尊敬します。お客さまと願いをともにするために、お客さまの立場でお話しを素直にしっかり傾聴します。 ======== 「お客さまのために」 「あなたのためだから」 を連発する人間は最後には自分の立場を出す お客さまの視座に立って物事が考えられるのか?が大事なスキルです 「安いものだったらすすめる」ような人間は心のどこかでお客さまを見くだしているのだ そんな憐憫(れ・・・
続きを読む
2010年08月12日08:51本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= 「継続は力なり」 その日できることを 一ツづつ積み重ねることで 夢は叶う。 =========     何回も言っちゃいますが 経営でもスポーツでも 博打的にやるもんじゃない   【農夫のようにやる】   土を耕し、水を与えて、 天候を考えたり、 収穫時期を考えたり   継続した事業の中で行われるもの     大雨が降って心配だからといって 見に行って流されることもある   ・・・
続きを読む
2010年08月12日08:50本日の言葉
本日の26の行動指針
12日========私のお客さまはグループの製品、サービスをお使いになる全ての方とそのご家族です。 ======== 「お客さま」なのか「グッドパートナーさま」なのか ここを間違えてはなりません 我々のお客さまはあくまでもご利用者さまとそのご家族さま お医者さまやパラメディカルスタッフの皆さま義肢装具製作適合事業者さま 車いすディーラーさま工房さま、行政の方々・・・ といったようなベストパートナ・・・
続きを読む
2010年08月11日08:51本日の言葉
本日の26の行動指針
11日========私はミスを隠しません。叱責を恐れず、悪い報告を率先して行います。 私には、悪い報告を歓迎し、ともに問題を解決してくださる上司がいます。 私は、失敗とミスの違いを理解し、ミスをゼロにする努力を続けます。 ======== 以前にも書きましたが失敗には「挑戦」という前段階が必ずあります ミスとはやるべきことを怠ってしまい怒ってしまうものです 前段階が違うのです 起こってしまったこ・・・
続きを読む
2010年08月11日07:11本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= プロとは己の良心に従い、 常に自己研鑽にはげみ、 舞台の上で常に 輝き続けようとする 精神の持ち主である。 =========     社是の一番最初 『常に研鑽し常に前進しよう』 は プロとしての一番大事な心得を 説いたものなんでしょう   我々は自分を 成長させつづけるために生きている   世の中は変化を続けていますから 立ち止まることは 後退を意味するのです   惰性で・・・
続きを読む
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会