本日の言葉
2013年06月23日07:23本日の言葉
明日の三十の行動指針
24日 ======== 私はPMSの本質が 信用と信頼であることを 理解しています。 私はPMSを 積極的に活用し、 お客さまから 大切な財産である 個人情報を 預けていただける信用と 信頼のKAWAMURAを 作っています ========     脳の無い人は 今あるやり方をそのまま しくみにしようとする。     脳ある人は システムを構築すること・・・
続きを読む
2013年06月23日07:16本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ
========= 【一代で東証一部上場企業にした  K社長の教え その2】 「何かの仕事を没頭してやった時、  結果が裏目に出ても、その中に  成功要因が必ず生まれてきます。  これを『裏目の法則』と言います」 今日の仕事に没頭してみよう! =========      成功するまであきらめない熱意を持て。     良き方向に向かおうとすると ・・・
続きを読む
2013年06月22日07:06本日の言葉
明日の三十の行動指針
23日 ======== 私はいるものと いらないものを分け、 いらないものを 捨てています。 私はいるものや 必要な情報を 皆が使いやすい、 決まった場所に 置いています ========     昨日のメッセージ「断捨離」ですね。   要らないもの「スカッ」と捨てたら 要らないもの買わなくなります。     これってものすごく節約できて エコ・・・
続きを読む
2013年06月22日07:03本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ
========= 【一代で東証一部上場企業にした  K社長の教え その1】 「公私混同をしないことです。  特にお金に汚いリーダーの下には、  いい人材が去り、集まりません。」 自己抑止力は、 リーダーにとって不可欠の条件。 =========      山の頂上から麓を見下ろすと 靄がかかってたり雲があったりで 意外と見えにくいものです。 しかし、麓から頂上は ・・・
続きを読む
2013年06月21日10:10本日の言葉
明日の三十の行動指針
22日 ======== 私は自分に関わる 全ての人の 時間やお金を 大切にしています。 常に迅速な対応を 心がけ、時間、経費を 無駄にしません ========     本日は東京出張ですが KAWAMURA51期の御礼を言うために 往復1時間以上かけて 本社営業朝礼に出ました。     渋滞してて遅れてしまいましたが 安全運転を率先垂範しました。 こう・・・
続きを読む
2013年06月21日09:59本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ
========= 「断捨離(ダンシャリ)のススメ」 心がイライラ、ムシャクシャして 落ち着かない。 仕事をしていても思考が回らない。 集中力が続かない・・・。 思い切って仕事をやめ、 半日がかりで、 資料整理(思い切って捨てる)と 仕事部屋の大掃除をした。 床をふく。棚の埃を払う・・・ なんだか心がスッキリした。 「断捨離」 (捨てること、片づけることで、  迷いから離れるとの教え) はやっぱ・・・
続きを読む
2013年06月20日08:40本日の言葉
明日の三十の行動指針
21日 ======== 在庫は大切なお金です。 在庫は傷み、廃棄は 自分のお金を 捨てることです。 私は無駄な在庫を 仕入れておらず、 今すぐ必要がない 在庫は手元にありません ========     先日取締役会議にて 在庫廃棄処分の承認をしました。     川村義肢で約200万。 パシフィックで約550万。     商品や在庫は・・・
続きを読む
2013年06月20日08:34本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ
========= 「何かを捨てないと前に進めない」 (スティーブ・ジョブズ:アップル創業者) 多くの場合、捨てられないのは、 意地やプライド、成功体験、 恥ずかしい・照れくさいとの感情・・・ いずれも たいしたものじゃないのにね~。 =========      青年社員も今は元気に笑顔で 挨拶してくれます。     しかし、 これから配属され・・・
続きを読む
2013年06月19日08:58本日の言葉
明日の三十の行動指針
20日 ======== 利益やお金は大切です。 私は製品やサービスの 価値にふさわしい代金を 1日でも早く いただいています ========     学生の時から 「お金が無いから」と 貧乏自慢する人に 同情しているふりしながら     「タバコ吸いながら言うなよ」 「その割りには良い車乗ってるね」   「自炊すればいいのに」   ・・・
続きを読む
2013年06月19日08:50本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ
========= 「改善が進む現場で、  なおかつ部下が気づかない  問題を発見するのは、  そりゃ難しく、厳しいことです」 「人材育成は、  部下との知恵くらべ、 根気くらべ」 (トヨタ生産方式生みの親:大野耐一) 「教育は共育」 その世界がここにありますね。 =========      上司と部下も双方向に 切磋琢磨できる環境に 身を置くこと、大事です! &・・・
続きを読む
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会