本日の言葉
2013年05月29日07:50本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ
========= 他人は意のままにならない。 過去も変えようがない。 しかし、 自分自身と未来は 努力によって変えられる。 =========      自分で変えられない 他人や過去を変えようとする、 何とかしようとするから しんどいんです。     だから人のせいにしない!     自分で出来ること一所懸命やれば 必ず状・・・
続きを読む
2013年05月28日07:59本日の言葉
明日の三十の行動指針
29日 ======== 私は、 東北復興の一員です。 自ら動き、 すべきこと、できることを考え、 復興への貢献を続けています ========     6月に向かえる来期の方針で 「東北復興」という文字は消えます。     といって力を緩めるわけではありません さらに強めていきます。 言葉が変わるのです。     「東北活性化支援」 ・・・
続きを読む
2013年05月28日07:49本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ
========= 手ぶらで批判するな。 人はただ、ダメだ と言うだけでは納得もしないし、 行動にも移せない。 それを正しく批判するためには 可能な代案を示す必要がある。 =========      会議でも 代替案も出さずに反対ばかりする 反対することが目的の 「何がしたいのか解らない人」が 少なくない。     会議をすることが目的なんだろ・・・
続きを読む
2013年05月27日09:02本日の言葉
明日の三十の行動指針
28日 ======== 私はいかなる時も 職場や地域社会における リーダーであることを 忘れません。 高い倫理観と道徳観を持ち 自らを厳しく律しています。 自分への厳しさと 他者への思いやりを 併せ持つモラルの体現者に ふさわしい言動を 日々率先垂範しています ========     我が社の原理原則、 価値判断基準です。     それは簡単なことです・・・
続きを読む
2013年05月27日08:51本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ
========= 幸福は いま自分の立っている場所にある。 幸福は 今日という日にこそある。 人生はいつでも今が一番。 人生はいつでも、これから。 過ぎ去ったことをいつまでも 愚痴ってもしようがないでしょう。 大事なのはこれからだ。 明るくいこう! =========      でっかい夢は潜在意識に 刻み込んでおいて 今目の前にあることに 一所懸命に取り組むこと・・・
続きを読む
2013年05月26日11:32本日の言葉
明日の三十の行動指針
27日 ======== 私はみんなが 幸せになるように、 常に業務を 改善しています。 少しでも早く退社し、 家族や自分のために 時間を使います ========     「がんばれ」「早く帰れ」     能力が低くても言えます。     どうやったら早く帰られるのか? 総労働時間を短縮できるのか? ど真剣に考えて、根本的に 住む世界・・・
続きを読む
2013年05月26日11:13本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ
========= 人生いたるところ春ならざるはなし。 人生長い間に いいことばかりとは限らない。 むしろ辛いこと、嫌なことの方が 多いくらいだ。 それから逃げたらいかん。 病気になったら病気のままに、 貧しければ貧しいままに 今の不運を受けて立て。 病気や貧乏のおかげで知る 真の生きる喜びだってある。 見栄を捨て、こだわりを捨てれば、 いつでもどこでもあったかい春の風。 いたるところに幸福の花・・・
続きを読む
2013年05月25日07:23本日の言葉
明日の三十の行動指針
26日 ======== 私たちは地域の中で 仕事を させていただいています。 勤務先、訪問先を問わず、 地域の方から尊敬され、 子どもたちの模範となる 身だしなみ、言葉づかい、 ふるまいをしています ========     最近多くなってきましたね。 子どもたちの模範になるどころか 反面教師のような堕落した所作を 平気でする大人たち。     信号無視・・・
続きを読む
2013年05月25日07:08本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ
========= 人の2倍豊かになりたいと思ったら、 人の3倍働け。 人の2倍楽しくやりたいと思ったら、 人の3倍苦労しろ。 あくまでも仕事は真剣勝負だ。 どこが痛いとか、あそこが痒いとか 言ってはいられない。 それでお金をいただくのだからね。 =========      熱い。実に熱い!     我が社に足りないところかもしれない。 ソウル・・・
続きを読む
2013年05月24日08:36本日の言葉
明日の三十の行動指針
25日 ======== 私は交通事故を 起こしません。 社用、私用に関わらず、 交通事故を起こした時の 辛い思いを 誰にもさせないよう、 周囲を気遣い 安全運転をしています ========     先日営業所で車庫入れの際に ガード柵ぶつけてしまいました。   事故を減らそうと皆が頑張っている時に 率先垂範すべきトップがやらかしてしまいました。 申し訳無い思いで・・・
続きを読む
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会