本日の言葉
2013年05月19日07:01本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ
========= どんなに辛くても、 自分の責任から逃げるな。 言い訳する奴に成功者はいない。 弁解は逃げだ。 逆境こそ人生の師。 不遇を受けて立て。 太陽は 向かってくる者だけを照らす。 自分の太陽に向かってすすめ! =========      朝から熱苦しい言葉を有難う! ですね(笑)     逆境の無い人生なんて 刺激が無くて「しょうも・・・
続きを読む
2013年05月18日10:45本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ
  ========= 世界最大の企業といわれる アメリカの電機メーカー GE(ゼネラル・エレクトリック)社の ジャック・ウエルチ元CEOは リーダーの資質について、 1.ビジョンを共有し、1つにまとめる。 2.仕事を楽しめる(讃えあえる)環境づくり。 だと言った。 その為にも話し合う必要を説いた。 そしてどんな人を育てるか?には “実りを生み出せる人”と 言い・・・
続きを読む
2013年05月18日01:17本日の言葉
明日の三十の行動指針
19日 ======== 私たちは世界中の お客さまにグループの 製品とサービスを 届けることができます。 私はそのための方法を 考え、実現に 取り組んでいます ========     直接的に提供することだけ と考えているから ちっちゃくおさまってるんじゃないかな それって 同じこと続けているのと同じ。     新しいやり方、住む世界変えてみる、 その・・・
続きを読む
2013年05月17日07:41本日の言葉
明日の三十の行動指針
18日 ======== 私は、お客さまを 大切な家族や友人 のように 思いやっています。 創造力を尽くし、 お客さまの思い出に 残るサービスを 行っています ========     我々の仕事は お代金を支払っていただいた お客さまからお礼を言って頂ける とても遣り甲斐のある仕事です     時には涙を流して 手を合わせてくださることもあります 本当に・・・
続きを読む
2013年05月17日07:35本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ
========= 『青年社員に贈ることば』 不利な報告は、 たとえ深夜なりとも報告せよ。 有利な情報は翌日の昼でもよい。 -ナポレオン-  =========      我が社は長らく この真逆でした     それで顧客目線と 言っていたのが恐ろしい     社長のご機嫌取り会社は 誰にも必要とされない   &nb・・・
続きを読む
2013年05月16日07:17本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ
========= 『青年社員に贈ることば』  「夢の実現」や「病気を治す」 といった目的の為に 禁欲的に生きることも大切だが、 自分の好きなことをして、 自分らしく生きる人生もある。 勇気を持って、 自分のやりたいことを 自分らしく表してみては!! =========      次郎物語の一節 『それがいけないんだ。  子供のくせに、ひねこびた  聖人君子になって・・・
続きを読む
2013年05月16日06:25本日の言葉
明日の三十の行動指針
17日 ======== 私はお客さまの 真の自律を助け、 ソウルパートナーの Q.O.L.が向上する 商品を推奨しています ========     「自立」 他からの支配や助力を受けずに、 存在すること      「自律」 他からの支配・制約などを受けずに、 自分自身で立てた規範に従って 行動すること      ・・・
続きを読む
2013年05月15日08:15本日の言葉
明日の三十の行動指針
16日 ======== 私たち一人一人が モノと価値を 創っています。 私は開発起案、 技術提案、 改善提案の仕組みを 活用しています ========     「私が出す改善提案なんて  会社にとっては小さなことですから」 なんて言われる謙虚な方が ソウルパートナーには実に多いのです。     とんでもない! 会社の成長は、勿論 社屋の大きさや営業所の・・・
続きを読む
2013年05月15日07:30本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ
  ========= 『青年社員に贈ることば』   ヒトは病気・失敗・敗北等の 挫折を味わうことによって、 人間や人生を見つめる眼が 養われる。 今、味わっている挫折は、 心眼を開く為の修業である。 ========= 稲盛和夫塾長も、 子どものときに 当時「不治の病」と言われた 結核にかかり、 その挫折の真っ最中に 様々な気付きをし、良書と出逢い 人生の結果を大きく左右させる 「考・・・
続きを読む
2013年05月14日13:30本日の言葉
明日の三十の行動指針
15日 ======== 私は グッドパートナーと ともに、生涯にわたり お客さまに価値を 届けています。 ======== よく、ちまたには 「手離れが良い商品」とか言うが そんな考えだけで お客さまとの生涯に亘る絆を結束する、 といったことが出来るのだろうか? 手離れを悪くしてでも 獲得しなきゃならないのが 絆なんですよ。 ソウルパートナーとの絆も 全く同じです。 一斉送信メールや共有フォル・・・
続きを読む
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会