本日の言葉
2013年02月13日08:45本日の言葉
明日の三十の行動指針
14日 ======== 私はお客さまを 尊重しています。 前例にとらわれず、 お客さまの立場で 素直に傾聴し、願いを ともにしています ======== 前例は 先達が残してくれた 偉大なる実績 では我々は後進のために 新たなる実績をつくるのが その恩送りになります 恩返しも大事です しかし恩返しばかりでは 後進には何も残せない そのくらいの危機感を持って 人生を歩むんです 後進の捨て石になれ・・・
続きを読む
2013年02月13日08:30本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= 教育界の重鎮、森信三先生は 「教育とは、水の流れに  文字を書く如く儚い。  だから岩壁に刻み込む  真剣さでやる」と 言っておられます。 後輩や部下の育成、そして 自己成長は、正に 「岩壁に刻み込む  真剣さと忍耐力」が なければ成就できない。 ========= 原田隆史先生に 週一回しかコーチングできない アメフトをやる中学生の 家での指導について 質問したことがありま・・・
続きを読む
2013年02月12日09:15本日の言葉
明日の三十の行動指針
13日 ======== 私のお客さまは、 グループの製品、 サービスを必要とする 全ての方とそのご家族、 介助者の方々です ======== 先日、ある先生から 学んだこと 「リハにおける  いかなるパスも 『オラが一番』で、  他院のパスを  絶対に認めない。  患者の予後を観察し  アウトカムメジャーを  きちんと出して、  論議すべきだ」 ここでも【お客さま視点】が 非常に心地好い。 我・・・
続きを読む
2013年02月12日09:00本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= 脳と心の老化防止策。 1.歯を磨く時、舌も磨く。 2.鏡を見て笑顔を  つくってから、1日スタート。 3.楽しい会話を心掛け、  悪口、陰口は慎む。 4.「年だから」「もういい」  「ムリ」など否定語は使わない。 5.人を好きになり、  長所に眼を向け誉める。 6.感謝の気持ちを持ち続ける。 等々、あと沢山ありますが、 まずこんな簡単なことから 始めましょう。 =======・・・
続きを読む
2013年02月11日07:45本日の言葉
明日の三十の行動指針
12日 ======== 私は失敗やミスを 隠しません。 悪い報告も ソウルパートナーと 共有し、ともに 解決しています。 私は、失敗とミスの 違いを考え、 ミスをゼロにする 努力を続けています ======== コーポレートガバナンス (企業統治) これから 会社の大小にかかわらず 必要不可欠になるでしょう   経営者が 「ウチの会社は小規模だから  まだまだ関係ないよ」 なんて寝ぼ・・・
続きを読む
2013年02月11日07:30本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= 精神科医で医学博士の 斉藤茂太氏は 「今、多くの人が悩む “うつ病”の最初の兆候は、 “いつも行なっていた朝の習慣”  をやる意欲が低下し、  やらなくなる」 と指摘している。 理由もなく、気分が優れず、 朝の習慣行為が億劫になったら、 早目に専門医の診察を 受けましょう。 精神の病気も、肉体の病気も “早く発見し&・・・
続きを読む
2013年02月10日07:45本日の言葉
明日の三十の行動指針
11日 ======== 私は失敗を 恐れていません。 結果を素直に受け入れ、 失敗を反省し 最高の仕事への挑戦を 続けています ======== 我が社には職人気質の人が ほとんどです だから失敗するのが 嫌なんです しかし 失敗を繰り返さないと 新たな発想はうまれません 同じやり方をただひたすら やり続けるのは ホンマモンの職人がする 仕事ではないのです 明日も課題を【楽しく】共有しましょう・・・
続きを読む
2013年02月10日07:45本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= 私がいつもお世話になっている クリーニング店。 スタッフは全て中年の女性だが、 対応にバラツキがある。 “無表情で事務的に対応”。 勿論、クリーニングと言う 目的は果たされたが、 快感はない。一方、 “笑顔で 「いつもありがとうございます」 と対応”。 「又、このお店に」と思うのは どちらの対応?答えは歴然。 「些事を怠るな。 ・・・
続きを読む
2013年02月09日08:30本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= リーダーの「伝える力」は 「聴く力」があってこそ。 “リーダーは聴く力が大切だ” と言われる。理由は、 脳の仕組みからみれば、 聴くという姿勢が 「気持ちや考えが伝わる  条件の1つ」だそうです (参考:脳神経外科  林成之先生のことば) まさにリーダーの「L」は 「聴く」のListenですね。 ========= まあ、メンバーの言うこと 聴けないよ・・・
続きを読む
2013年02月09日06:15本日の言葉
明日の三十の行動指針
10日 ======== 私は ソウルパートナーを 尊敬し、常に 感謝しています。 仕事を 手伝ってもらったときは "おかげさま、 ありがとうございます" と声に出して 感謝を伝えています ======== 声に出すこと、 これがポイントです 「声に出さなくても  わかってるでしょ」 いいえ。 わかっていません! 「アタリマエ」 を 「アリガトウ」 に変えてみましょう この奇・・・
続きを読む
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会