本日の言葉
2014年09月17日07:54本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ
========= 錦織 圭選手が 全米オープンテニスで 準優勝の快挙を成し遂げた。 昨年12月に就任した マイケル・チャンコーチが、 まず最初に指導したのは、 基本プレーを徹底して 反復練習させることだった。 錦織選手は、 「泣きたくなるほど、きつかった」 と言っている。 一方で、 「そのお陰で試合で、  肝心な時にミスをしない自信が  持てるようになった」 とも。 基本の習慣化こそが、 強さ・・・
続きを読む
2014年09月17日07:43本日の言葉
明日の三十の行動指針
18日 ======== 私たちのお客さまは、 グループの製品サービスを 必要とする全ての方と そのご家族、介助者の方々、 そして 次工程のソウルパートナーです ========     自分の長年慣れ親しんだ 「やりかた」に固執してませんか?     それってマイペース通り越して 「利己」ですよ。     自分の思考・行動は 今すぐ変・・・
続きを読む
2014年09月16日07:20本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ
========= “親しき仲にも礼儀あり” の言葉使い。 「でも」「だって」「しかし」 を“戸閉め言葉”といって、 相手を中に入れようとしない言葉、 又「それがどうしたの」を “水かけ言葉”“刺し言葉” といって、話をプッツリ 切ってしまう言葉として、 江戸人はタブーとしたそうだ。 (参考:江戸しぐ・・・
続きを読む
2014年09月16日06:52本日の言葉
明日の三十の行動指針
17日 ======== 私は、お客さまの真の自律を助け、 ソウルパートナーの Q.O.L.が向上する商品を 自信を持って推奨しています ========     「自立」 他の助けや支配なしに 自分一人の力だけで物事を行うこと。     「自律」 他からの支配や助力を受けず, 自分の行動を 自分の立てた規律に従って 正しく規制すること。   &・・・
続きを読む
2014年09月15日09:47本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ
========= 今日は敬老の日。 文字どおり 老人を敬う日である。 日本は世界一の長寿国となった。 それはそれで喜ばしいことだが、 今の日本は、必ずしも 老人が暮らしやすい社会とは 言えないのではないか。 例えば、シルバーシートは スマホに夢中な人に占拠され、 道路では モタモタするなと 言われんばかりの邪魔者扱い。 これらは 「基本的な躾の欠如、  礼儀作法の低下」 「忘れられた感謝と  ・・・
続きを読む
2014年09月15日09:41本日の言葉
明日の三十の行動指針
16日 ======== 私は最高の仕事への挑戦を 続けています。 失敗を恐れない勇気を持ち、 充分な準備を行い、 結果を素直に受け入れる謙虚さを 持ち続けています  ========     新しい事に挑戦して 失敗せずに一回で成功した、 なんてのは ただのマグレか 挑戦した目標が低すぎたのか どちらかだと思う。     失敗を繰り返し 泣いて・・・
続きを読む
2014年09月14日08:34本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ
========= 「お客様満足」の十分条件。 お客様の満足要因となる “十分条件は、心の対応”。 そのためには、 お客様のことを よく知ることである。 真剣にお客様目線で考え、 お客様の気持ちになって 取り組んだ時、 はじめて 我が社にしか提供できない 「人が生み出す超付加価値」 が生まれる。 お客様の感動、感激となる。 =========     ・・・
続きを読む
2014年09月14日08:31本日の言葉
明日の三十の行動指針
15日 ======== 私は交通事故を起こしません。 社用、私用に関わらず、 交通事故を起こした時の 辛い思いを誰にもさせないよう 周囲を気遣い安全運転をしています  ========     休日(特に連休中)は 運転に慣れていない方が 多く運転しています。     「避ける」 という発想もありますが 「守る」 という発想もありますよね。 &・・・
続きを読む
2014年09月13日07:59本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ
========= 「お客様満足」の必要条件。 お客様と良質な関係を 築き、維持するための “必要条件はミスゼロ”。 そのためには “あいさつ” “正直” “整理・整頓” “確認” “適時・適切な状況報告” 等、 基本を徹底すること。 この基本の欠如こそ・・・
続きを読む
2014年09月13日07:55本日の言葉
明日の三十の行動指針
14日 ======== 私はこまめに 報告・連絡・相談をしています。 仕事の本質、目的を正しく理解し、 日々改善を続けています ========     連休中だから 言うわけではないですが・・・     報告連絡相談って 会社だけでやるもんじゃなく 家庭でもしっかり やるもんだと思います。     実際されてます? 「言わんでも解る・・・
続きを読む
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会