本日の言葉
2011年04月24日09:25本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= 「成功に秘訣というものがあれば、  それは他人の立場を理解し、  自分の立場と同時に  他人の立場からも物事を  見ることのできる能力である」   (ヘンリー・フォード)   とかく人間は、自分本位、 自分の都合や目線で 部分最適に陥り易いものである。 視野を拡げるには、 自分の立つ位置を しっかり決めた上で、 周囲の人々の立場や気持ちを 察する努力が必要不可欠である。 ===・・・
続きを読む
2011年04月23日10:46本日の言葉
明日の26の行動指針
24日========私はPMSを使い、お客さまや同僚の個人情報を正しく保管、運用、廃棄します。 ======== 今考えれば その昔お客さまや同僚の個人情報を軽々しく扱ってたなと反省してます 特にお客さまの個人情報は取扱い注意度は最高レベルに高いということを自覚しています とある協会でセミナーがありこのあたりの低意識が尋常ではないことに閉口させられた、と半笑いで報告受けた 先のブログでも書いたが・・・
続きを読む
2011年04月23日10:13本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= 中国の「史記」に “人間、 いつまでも貧賤の境涯に 甘んじていると、 人間の器が小さくなり、 志も枯渇してしまう” とある。 人間、 どこかで自らの生きる覚悟を 自分自身に力強く 誓って決起せねば 新しい世界は開けない。 =========     高い目標を立て   ど真剣にそれらに取り組む     これがないと 新天地は絶対に見えて来ない     変わらなくてもいい努力を ・・・
続きを読む
2011年04月22日09:16本日の言葉
明日の26の行動指針
23日========私は身の回りを常に清掃し、清潔に保ちます。 ======== 皆さんがお使いの携帯電話 一度ピッカピカに磨いてみましょう 気分が一新しますよ 何かをキレイに磨き上げるって何か凄い力を持っています 本社にはゴミをたくさん積み過積載の状態で長時間駐車されている方や 夏になるとエンジンかけっぱなしで1時間近く昼寝されているトラックなど常習者が結構おられます 昼間っぱらから立ち小■し・・・
続きを読む
2011年04月22日09:13本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= 「われ、  人に勝つ道を知らず、  われに勝つ道を知る」  (柳生但馬守宗矩)   人生の達人とは、 揺れる感情 (怒り・恐れ・不安・  心配・欲情・・・)を 理性で包み込む 大きな度量の持ち主である。 =========     感性で感じ 理性でコントロールする   芳村思風先生から 感じた言霊です     ブレるな!といっても 所詮我々は人間ですから ブレるものです   ・・・
続きを読む
2011年04月21日08:46本日の言葉
明日の26の行動指針
22日========私は必要なものを使いやすい場所にきちんと置きます。 置き場所を決め、誰にもわかるようにします。 ======== これを徹底すると物凄い時短効果があるのです できていない人は残念ながら 「命」というコストを無駄に使っているのですよ あぁもったいない そして取り返しがつかない 早く気付きましょう! 明日も課題を【楽しく】共有しましょう! KAWAMURA Mission Sta・・・
続きを読む
2011年04月21日08:42本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= 「お互いさま」   よく “人に迷惑をかけない人間になれ” と言う。 しかし、本当に今まで 誰にも迷惑をかけずに 生きてこれただろうか? そして、これから 誰にも迷惑をかけずに 生きていけるだろうか? よくよく考えてみたら、 人に迷惑をかけずに 生きていけないのが人間。 「頼んだり、頼まれたり。  迷惑をかけたり、  かけられたり」が 良い社会ではないだろうか。 =======・・・
続きを読む
2011年04月20日08:50本日の言葉
明日の26の行動指針
21日========私はいるものといらないものを分け、いらないものを捨てることができます。 ======== 先週でしょうか ソウルパートナーに教えていただいたことがあります 松下幸之助さんが生前いきなり従業員の引き出しを開けてチェックしはじめた 「何で鉛筆が2本あるんだ! 同時に2本の鉛筆を 使うことがあるのか!」「そんな甘い考えをしているから すべてが甘くなるんだ」 烈火の如くまくし立てた ・・・
続きを読む
2011年04月20日08:46本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= 「お互いさま」   生きるとは 人の世話になることであり、 又 自分も人の役に 立っていることである。 この世は 「役割分担と助け合い」 で成り立っている。 だれも自分一人では、 生きてゆけないのだから。 =========     独りで頑張ろうとするから 結局何もできない   人間は長所半分短所半分   お互いに 尊敬し合えるということは 【愛】と同じでは無いだろうか   ・・・
続きを読む
2011年04月19日08:45本日の言葉
明日の26の行動指針
20日======== 私は在庫が大切なお金であることを理解しています。 在庫は傷みます。廃棄は自分のお金を捨てることです。 無駄な在庫は仕入れません。今すぐ必要がない在庫は手元に置きません。 ======== 東日本大震災のさなかこのことを考えさせられます “備え”なのか“独り占め”なのか・・・ 在庫とは少し違うかもしれませんが 山梨営業所のソウルパートナーの話 計画停電の影響は東京には実はあま・・・
続きを読む
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会