本日の言葉
2011年03月10日08:42本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= 「面子(メンツ)」 「プライド」   こんなものに執われるから 選択肢がせまくなり、 窮屈になる。 そして、敵をつくり、 腹を立て 最後は自分を見失う。 大事なようで 実は無用なものが 「面子(メンツ)」 「プライド」 じゃないかな。 =========     真我(魂)の上に 座布団のように 覆いかぶさっている 「テレ」「私欲」と 同じような自我の一つに この「面子」「プラ・・・
続きを読む
2011年03月10日03:36本日の言葉
明日の26の行動指針
11日========私はミスを隠しません。叱責を恐れず、悪い報告を率先して行います。 私には、悪い報告を歓迎し、ともに問題を解決してくださる上司がいます。 私は、失敗とミスの違いを理解し、ミスをゼロにする努力を続けます。 ======== ミスをとがめるばかりでなくミスを起こさせてしまったマネジメントをした自分自身も戒めましょう 指示も「伝わってない」のではなく「伝えられていない」ことの方がほと・・・
続きを読む
2011年03月09日07:48本日の言葉
明日の26の行動指針
10日========私は失敗を恐れません。 結果を素直に受け入れ、失敗を反省し最高の仕事への挑戦を続けます。 ======== 別に前原元大臣の肩を持つつもりは無いのですが 今回の外国人?献金事件は悪質なもんなんですかねぇ 故意であったら別ですけどね 大阪や京都って在日韓国人の同窓生はいっぱいいるわけで 不本意に思われる方もおられるとはおもうけど少なくても僕らの世代は同化しつつある 日本人か否か・・・
続きを読む
2011年03月09日07:39本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= 人間は そんなに強くもなければ、 弱くもない。 時代に流されながらも、 なんとなく 自分の生き方を貫き通す。 肩の力を抜いて、 力まず、ゆるまず、 自然に力一杯。 これなら、 私にもできそう。 =========     稲盛和夫塾長がおっしゃる 「誰にも負けない努力をする」 「ど真剣に生きる」 これらの言葉には共感もできるし 身の引き締まる言葉でもある   ここに書かれてい・・・
続きを読む
2011年03月08日08:48本日の言葉
明日の26の行動指針
9日========私は同僚や部下、上司への尊敬と感謝を忘れません。 仕事が上手くいけば "おかげさま、 ありがとうございます。" 声に出して感謝を伝えます。 ======== 声に出して伝える癖をつけましょうそうすれば“助けてもらえる能力”が身についてくるのです 助ける能力も大事ですが我がソウルパートナーのすべてが既に身についておられます これから皆さんが身につけなければな・・・
続きを読む
2011年03月08日07:56本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= 一昔前の日本人は 貧乏だったけど 「こころ」は豊かであった。 憐憫(れんびん)の情があり、 恥を知っていた。 恐い隣のオジサンや、 おせっかいなオバサンの知恵が 潤滑油として、 街の暮らしを支えていた。 身近なところから こんな時間の巻き戻しに 着手してはどうだろうか。 =========     商店街に住んでいると 商店街を使う人の 質の違いに驚かされる   商店街でない人・・・
続きを読む
2011年03月07日09:35本日の言葉
明日の26の行動指針
8日========私はお客さまや上司への報告・連絡・相談をこまめに行います。 依頼や仕事の本質、作業の目的を正しく理解し、日々改善と工夫を続けます。 ======== 最近思うようになってきたことですが 報告連絡相談(報連相)って“上司から部下”という方向があってもしかるべき 率先垂範(そっせんすいはん)の意味合いもありますが 様々な立場や目線や切り口からという多角的な方面から議論しあうことは多・・・
続きを読む
2011年03月07日08:04本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= 「すみません」というが、 なにがすんでいないのか。 実は、 まだ恩返しがすんでいない という意味である。 私達は、 他の生物の命を奪い 糧として生きている。 また、 親の恩、師の恩、友の情けなど、 様々な、そして膨大な数の 人々の恩を受けて生きてきた。 だが、 自分はお返しが出来ていない。 おそらく一生かけてもできない。 そんな謙虚な深い感謝を表す言葉が 「すいません」。 この・・・
続きを読む
2011年03月06日08:30本日の言葉
明日の26の行動指針
7日========私は上司との会話を常に心がけています。 会話を通してお互いの信頼を深め、ビジョンを共有しています。 ======== これからの企業は 従業員を支配する時代から 従業員と協業する時代 だからソウルパートナーなんです管理職ではなくて対話職なんです 違う立ち位置から同じところを見つめて邁進する 同じところ とはビジョンです 競争もいいですが共創しましょう! 明日も課題を【楽しく】共・・・
続きを読む
2011年03月06日08:07本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= 「只今(ただいま)」 只今とは、 「今は今しかない、  自分は自分でしかない」 「いま、  ここにある自分に帰る」 という意味。 それが、転じて、 外出から帰った時の 挨拶になったそうだ。 道元禅師は、 いま、ここにある 自分を見つめ、 瞬間、瞬間に 自分を完全燃焼させて 生きることに徹したという。 自分はどこにいる? 欲望や現象に迷う心を 「ただ、いま、ここ」に 戻すことから・・・
続きを読む
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会