本日の言葉
2011年01月23日09:20本日の言葉
明日の26の行動指針
24日========私はPMSを使い、お客さまや同僚の個人情報を正しく保管、運用、廃棄します。 ======== PMSPersonal information protection Management Systemsは道具です 刃物と同じように日々研がなければなりませんし 道具に使う人間が振り回されてはいけません 時流にあったシステムに使う人間が育て上げることが重要ですね ソウルパートナーの・・・
続きを読む
2011年01月23日09:11本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= 「困(こん)は  窮(きゅう)して通ず」   -易経-   人は逆境に立たされて、 初めてこころの在り方を悟り、 人格も磨かれる。 だから、 困難は自分を 大きく育てる好機である。   “私が変われば、人生が変わる” =========     僕が社長になって 仲間たちは色んな逆境に 立たされた   理不尽と思えるものが殆どで 腹立たしい思いもしたが   それらがなければ 会・・・
続きを読む
2011年01月22日09:11本日の言葉
明日の26の行動指針
23日========私は身の回りを常に清掃し、清潔に保ちます。 ======== 僕は・・・トイレに神様はいないと思います(笑) トイレを素手で洗うつまりめっさキレイにすることで 自分の中に隠れている神様、仏さまが出てくるんやと思います すると 人生上手くいくようになるんですよねー  頭の良い人には鼻で笑われるかもしれませんが こんなもんに数式もクソもないよ 素直にやってみることが大事です 明日・・・
続きを読む
2011年01月22日09:05本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= 「希望とは強い勇気であり、  新たなる意志である」   -マルチン・ルター-   人間、順調な時に なかなか変われるものではない。 苛酷な状況になって、 はじめて“変わらねば” と気付き、 新たな挑戦目標を 自覚できるものである。 逆境を、 新しい意志を発見する チャンスと捉え、 前進したいものである。 =========     順調ではなかったのに なかなか変われなかった・・・
続きを読む
2011年01月21日09:30本日の言葉
明日の26の行動指針
22日========私は必要なものを使いやすい場所にきちんと置きます。 置き場所を決め、誰にもわかるようにします。 ======== 整頓です! 本日はパシフィックのミッションステートメント輪読の勉強をさせていただきました 素晴らしい朝の輪読です ただ速いだけの輪読やっているお粗末なチームはリーダ自ら勉強しに来るべきです さてそこでも話させていただいたのですが 整理整頓何のためにやるんでしょ? ・・・
続きを読む
2011年01月21日09:28本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= 人生に、失敗や挫折は つきものである。 その逆境のときに 一切の弁明もせず、 非を改めて、 再起を誓うことである。 そこから、 新しいエネルギーも 知恵も生まれる。 反省はしても、 決して 嘆き悲しんではいけない。 =========     今までの自分の行いを 悔い改めています   会社に問題があるのは 社長品質の低下に尽きます   しかし 嘆いている時間があれば できるこ・・・
続きを読む
2011年01月20日08:39本日の言葉
明日の26の行動指針
21日========私はいるものといらないものを分け、いらないものを捨てることができます。 ======== 5Sシリーズのはじまりですがいつもと趣向を変えます(笑) 人はそうはいきません 昨日新卒予定者面談時の人事課のソウルパートナーの発言に( ゚д゚)ハッ!と気付かされました 「ダメだからといって排除しても その部下は同じことする。 同じ問題は繰り返されるだけですよ」 今まで抱えていた問題が・・・
続きを読む
2011年01月20日07:56本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= 「わずかなものに  満足できない者は、  実際のところ、  どんなものにも  満足しないのだ」  -ギリシャの哲人-   富、地位、名誉に 執着するこころが、 実は人間を苦しめている のではないだろうか。 今さらながら 「足るを知る」の 本当に意味するところを 胸に刻む。 =========     昨夜の輪読会で研究した 塾長がおっしゃる内容が   「人生にとって何の価値も・・・
続きを読む
2011年01月19日08:55本日の言葉
明日の26の行動指針
20日========私は在庫が大切なお金であることを理解しています。 在庫は傷みます。廃棄は自分のお金を捨てることです。 無駄な在庫は仕入れません。今すぐ必要がない在庫は手元に置きません。 ======== 稲盛和夫塾長がおっしゃるところの“当座買いの原則”が一番解りやすいので調べてみてください またソウルパートナーの皆さんには月刊社内報“KAWALAVAN”にて “バナナの叩き売り”に引き続き・・・
続きを読む
2011年01月19日08:53本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= 「人間は、  地位が高くなるほど、  足もとが滑りやすくなる」   -古代ローマのことば-   ヒトは、 少し地位が上がると 驕慢になり、我執が強くなる。 そうすると、 高級クラブや料亭、高級車と 外見を飾ることに夢中になり、 振舞いが派手になる。 ところが、 外見を飾れば飾るほど、 周囲のこころは離れ、 やがてヒンシュクを買うだけの 嫌われ者になってゆく。 聖人は無理としても・・・
続きを読む
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会