本日の言葉
2011年01月18日08:59本日の言葉
明日の26の行動指針
19日========私は利益やお金の大切さを理解しています。 製品やサービスの価値にふさわしい代金を1日でも早く頂きます。 ======== 近年増えている現象を知っていますか? 【黒字倒産】帳簿上の収支計算は黒字でありながら、売掛金の回収不能や取引先の倒産などの事情で倒産すること 他人事と思っていませんか? 「一件くらいは・・・」 「自分くらいは・・・」 他人事と思っている社員や上司が多い会社・・・
続きを読む
2011年01月18日08:57本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= 人生には、 前進すべき時があるのと同様に、 後退すべき時もある。 我執が強いと、 なかなかこのことがわからない。 結局、 “俺が”“俺が”が 身を滅ぼすことになる。 =========     自分の悩みを一人称で考えると 八方塞がりになるから 二人称三人称で悩むことが肝心   これと同じように 得(徳)も一人称で考えてしまうと すぐに頭打ちなったり 自分を見失ってしまったり・・・
続きを読む
2011年01月17日08:57本日の言葉
明日の26の行動指針
18日========私は世の中の全てのお客さまに、グループの製品とサービスを届ける方法を考え、 その実現に取り組みます。 ======== 国や団体が助成してくれるから国際貢献する こんなお手軽な浅い考えで「世界に貢献したい」とか言ってはならない あくまでも利他なのである 何とか発展途上国を救いたい!何とか中国を救いたい!何とか世界を救いたい! そんな強い思いがあるから国や団体が協力してくれるの・・・
続きを読む
2011年01月17日08:55本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= 「金銭で信用をつくろうなどと  考えてはいけない。  信用を高めることで  金銭をつくることを  考えるべきである」  (古代ギリシャの訓)   人間は人との関わりでしか 生きることができない以上、 信用こそ最も大切なもの。 約束を守る、 感謝と思いやりのこころを持つ、 謙虚に学ぶ。 この当り前のことを、 当たり前に当たり前のように やり続けよう。 =========    ・・・
続きを読む
2011年01月16日09:07本日の言葉
明日の26の行動指針
17日========私はお客さまを思いやり、想像力を尽くし、お客さまの思い出に残るサービスをします。 ======== 顧客満足度を向上するには目標が顧客満足に留まっていてはダメです 【顧客感動】なんです 必要最小限を目指して期待ハズレになるのではなく逆の意味でお客さまの期待を裏切るには 思い出に残るような想定外のサービスをすることです リッツカールトンで言うミスティークですね ミッションステー・・・
続きを読む
2011年01月16日09:00本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= 我々が生活するうえで お金は必要であるが、 お金は使い方によっては 薬にも毒にもなる。 お金を毒に変えることは たやすいが、 薬用にするには、 知恵と工夫と さらに正しいこころの働きが 必要不可欠である。 =========     お金を持ってしまうと 強くなった錯覚に陥る   突然転がり込んだ100万円は 血と汗でやっとこさ稼いだ 1万円よりも 無くなるのが早い  ま・さ・・・
続きを読む
2011年01月15日12:18本日の言葉
明日の26の行動指針
16日========私が推奨する製品はお客さまの真の自律を助け、 会社に最大かつ適正な利益をもたらします。 ======== 我が社の最大の目的はミッションステートメントに反することなく 最大の利益を上げることです お客さまからお預かりした大切な大切なお金を 無駄にすることなんか絶対にできやしません! グットパートナーさまのお陰さまで適正価格で素晴らしい価値を最大限提供できるのです 明日も課題を・・・
続きを読む
2011年01月15日08:43本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ!
========= 「天知る。地知る。我知る。  子(なんじ)知る」   後漢の政治家、 楊震(ようしん)が 賄賂をはねつけて言った言葉。   人目を逃れて 不正行為を働いても、 必ず悪事は露見することの 教えとして有名。   ここで注目すべきは、 「我知る」の一言。   この私が許さない という強い態度こそ、 人としての 理想的・模範的行為であり、 今で言う コンプライアンスの 本質である。 ・・・
続きを読む
2011年01月14日03:34本日の言葉
明日の26の行動指針
15日========私は全ての社員がモノづくりの一員であることを理解しています。 開発起案、技術提案、改善提案、これらの仕組みを積極的に活用し、 お客さまへの安心と価値を創造します。 ======== 稲盛塾長は言われます 【ど真剣に生きろ】 ど真剣に仕事に取り組めば ギャンブルに走ったり遊びに走ったりすることは無い まさにそうですよね 人生や仕事をなめてるレベルの人間と一緒に命懸けで仕事する気・・・
続きを読む
2011年01月13日08:38本日の言葉
明日の26の行動指針
14日========私は医療、介護従事者、地域販売店、行政職員とともにお客さまへの価値を届けます。 ======== 我がグットパートナーさまとの約束です 自分だけが良くても駄目なんです 自分だけでいいのなら 詐欺と同じです お客さまに関わるすべての人々に笑顔が広がって初めて社会貢献する意味があるのです 誰が犠牲になっても駄目なんです 自分だけにオイシイことし続けて生きる ハッキリ申し上げていい・・・
続きを読む
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会