本日の言葉
2013年04月09日08:50本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ
========= 「脚下照顧」 ある中堅企業の リーダーシップ研修でのこと。 トイレのスリッパが乱れてても 誰も直さない。 入浴後のお風呂は、 桶もいすも散らかしっぱなし。 「皆さんは、一体  リーダーシップの何を  学ぼうとしているのか?」 と問いかけた。 リーダーシップ(対人影響力)とは、 日々のその人のありよう、 さりげない言動の中にこそ、 あるのではないだろうか? =========&・・・
続きを読む
2013年04月08日08:47本日の言葉
明日の三十の行動指針
9日 ======== 私はこまめに 報告・連絡・相談を しています。 仕事の本質、目的を 正しく理解し、 日々改善と工夫を 続けています ========     「本日のDMPおはようメッセージ」 とシンクロしましたね。 何かを感じます。。     今ですが 日々の進捗報告と行動計画を 取締役帰宅前に社長に 報告していただいています   &n・・・
続きを読む
2013年04月08日08:39本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ
========= 基本の中味-その5- 「あいさつ、整理、整頓、清掃、  報・連・相、確認」 これら基礎の基礎が できないと仕事にならない。 =========      「今さらそんなこと言われたって  解ってますし、できています」 と言っている人は たいがい出来ていません     頭の良い人なら、 この言葉からすでに これら基本を【雑に】扱・・・
続きを読む
2013年04月07日08:42本日の言葉
明日の三十の行動指針
8日 ======== 私は傾聴と共感を 心がけ、 ソウルパートナーと 常に対話をしています。 対話を通して お互いの信頼を深め、 ビジョンを 共有しています ========     実語教にも同じようなことが 書かれていました     昔の子どもたちはこのような教科書を 繰り返し繰り返し学んだことによって 大変な中(戦禍、貧困)でも みんな明るく希望を・・・
続きを読む
2013年04月07日08:08本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ
========= 基本の中味-その4- 「他人の意見を素直に聴くこと」 一流と言われる人達の多くは 「いろんな人達に助けられ、 育ててもらった」と言う。 自分一人では気付かないこと、 わからないことが 沢山あるんだから。 =========      「いろんな人のお蔭さま」 というのは簡単     いつも口に出すことは大切です しかし &nb・・・
続きを読む
2013年04月06日09:40本日の言葉
明日の三十の行動指針
7日 ======== 私はお客さまや グッドパートナー、 ソウルパートナーの 笑顔を 周囲に伝えています。 社員同士がともに喜び、 ともに学び、 お互いを高め合う 文化を大切にしています ========     社員同士がともに学び高め合う とあります     家族のようなものですから 家族愛と厳しさの中で 御互いが切磋琢磨し合っています ここはそうい・・・
続きを読む
2013年04月06日09:22本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ
========= 基本の中味-その3- 「忍耐強く継続すること」 日々の小さな努力の積み重ねが 将来の大きな力となる。 =========      努力の成果なんて 劇的に現れるもんではないです     テレビドラマのように 1時間でまとめていませんからね     だから少しの努力で ものすごく努力したような 気分になって・・・
続きを読む
2013年04月05日08:26本日の言葉
明日の三十の行動指針
6日 ======== 私は入社時に描いた 夢の実現と、 働く中で見つけた 自らの職責を 果たすために 日々研鑽を続けています。 私には 成長をともに喜び、 努力を全力で 応援してくれる ソウルパートナーや 家族がいます ========     若人が入社時に抱いている夢を 実現してやろうと 我が子のように思うのが 上司の仕事     それを全力で応援す・・・
続きを読む
2013年04月05日08:21本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ
========= 基本の中味-その2- 新しいことに気付いたり 思いついた時は、 すぐメモを取ること。 このことが習慣化できたら、 あなたの地力は 飛躍的にのびる。 =========      地力(じりき) その人が持っている本来の力     これは、考え方・熱意・能力の内 「能力」を伸ばすということかな     ならす・・・
続きを読む
2013年04月04日08:53本日の言葉
明日の三十の行動指針
5日 ======== 清潔な身だしなみは お客さまの安心の 基本です。 清潔な作業環境は 安全作業の基本です。 私は清潔感のある 身だしなみで 周囲の方に信頼を いただいています。 私は常に 身の周りを清掃し、 清潔で明るい安全な 職場を作っています ========      31才で600人の会社の社長就任     サクセスストーリーなんて・・・
続きを読む
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会