本日の言葉
2013年04月14日10:20本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ
========= 「部下を育てたかったら  教えすぎず、  ひたすら考えさせることだ」 (トヨタ生産方式生みの親:大野耐一) あなたの部下育成の現状は、 どうだろうか? =========      ヒント与えても解らなくなった人に 頭を悩まされている私。     人間守りに入るとこうなるのか?     守らせない、受身にさ・・・
続きを読む
2013年04月13日08:42本日の言葉
明日の三十の行動指針
14日 ======== 私はお客さまを 尊重しています。 前例にとらわれず、 お客さまの立場で 素直に傾聴し、願いを ともにしています ========   規則や前例で 仕事してるんじゃない     ソウルパートナーや お客さまにとって 「あるべき姿」は何なのか?     これを徹底して考えれば 今何を為すべきか 解ってくるのである &nbs・・・
続きを読む
2013年04月13日08:39本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ
========= ある中堅製造業の 役職者研修でのこと。 「生産技術部 課長の  本質役割は何か?」 の問いに 「ホウレンソウを徹底し、  ミーティングを行うこと」 の解答。 「それは役割じゃないし、  あなたの部でなくても  必要なことじゃない?!」 それらしい役割認識に至るまでに 3回の書き直しを要した。 本質的役割が整理されないまま、 業務が行われている組織が 結構多い。 あなたの部署は・・・
続きを読む
2013年04月12日09:35本日の言葉
明日の三十の行動指針
13日 ======== 私のお客さまは、 グループの製品、 サービスを必要とする 全ての方とそのご家族、 介助者の方々です ========     そして 次工程は「お客さま」です     仲間ですが、その先には お客さまの身体につけられるのです ですから 次工程はお客さまなんです     仲間の素晴らしい仕事に 感謝し、尊敬し、愛・・・
続きを読む
2013年04月12日09:28本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ
========= 変化への対応 その2。 「セントレア空港から出発して、  福岡空港で降りるか?  台北でおりるか?  何も違わないと思えるか否か」 「日本で考えるか?  アジアで考えるか?  世界で考えるか?」 (S社長の言葉) パラダイムの転換をした分だけ、 あなたの可能性は広がる。 =========      人間はどうしても 安全領域で解決しようとする ・・・
続きを読む
2013年04月11日07:32本日の言葉
明日の三十の行動指針
12日 ======== 私は失敗やミスを 隠しません。 悪い報告も ソウルパートナーと 共有し、ともに 解決しています。 私は、失敗とミスの 違いを考え、 ミスをゼロにする 努力を続けています ========     大家族主義ですから。 何でも遠慮無く言い合える 指摘し合える そして 助け合える     「なんでもっと早く  言って(相談し・・・
続きを読む
2013年04月11日07:18本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ
========= 変化への対応 その1。 「雨がふることがわかっていたら、  傘を持って出る」 多くの人がそうする。しかし、 「アジアを中心に近未来が  変わることが確実なのに  国内にこだわり、  変化への手を打たない。」 (S社長の言葉) 同じ、確度の高い、 近未来予測なのに対応が違う。 自分を変える勇気があるか、 ないかの差ではないだろうか? =========   ・・・
続きを読む
2013年04月10日08:10本日の言葉
明日の三十の行動指針
11日 ======== 私は失敗を 恐れていません。 結果を素直に受け入れ、 失敗を反省し 最高の仕事への挑戦を 続けています ========     判断を誤ることが 「悪」ではありません 判断を遅らせることが 真の「悪」なんです     男の人は特に 気を付けた方が良いです     自分の今の立場を守ろうと 失敗して恥かきたくな・・・
続きを読む
2013年04月10日08:03本日の言葉
本日のDMPおはようメッセージ
========= 「不便を楽しむ」 「プライベートで出かける時は、  カーナビを使わないんです。  だって、地図を友達と見たり、  道に迷ったり、そのお陰で  思わぬ風景を発見できたり・・・  そんなことが生きてるって  実感が持てて楽しくないですか?」 (M女史の言葉) 「お客様への郵送物を  パソコンでプリントしないで、  手書きで書く。  お客様の名前を覚えるし、  親近感も持つ。」 (・・・
続きを読む
2013年04月09日08:56本日の言葉
明日の三十の行動指針
10日 ======== 私は ソウルパートナーを 尊敬し、常に 感謝しています。 仕事を 手伝ってもらったときは "おかげさま、 ありがとうございます" と声に出して 感謝を伝えています ========     日本人は 「言わなくても解ってるだろ」 と思ってしまいがち。 これが駄目なんです     「あたりまえ」を「ありがとう」と・・・
続きを読む
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会