5月23日
取り付く島もない
他にもありますよね。
例えば・・・
〇 一翼を担う
✖ 一役を担う
これ結構耳にします。
テレビ番組のテロップで
出てきた時には
ビックリしました。
正しくは・・・
「一役を買う」
でしょうね。
他にも・・・
〇 的を射た
✖ 的を得た
このケースでは既に
辞書も間違えるくらい
市民権を得ていますので
誤用ではないとの見解。
しかし
「的を射た」を使った方が
無難でしょうね。
今日の心がけ
『正しい日本語表現を
知りましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については
ここに転記しません。
入手されたい方は
お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは私の所属する
大阪府倫理法人会に
お尋ねください。
元祖 朝会!
企業を活性化する活力朝礼
モーニングセミナーは毎週火曜日
6時30分より大阪キャッスルホテルで
https://www.facebook.com/osakashirinnri/