2019年11月30日07:57
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
自分の一生にとって、
敵をつくるより
仲間をつくる方が
ずっと大切なのに、
無理に自分の主張を
通そうとしたり
正当化しようとする
我執によって、
知らず知らず
敵をつくったり
仲間を失ったりしている。
自分の存在を周囲に
認めてもらうために
本当に大切なのは、
優しさ、寛容さ、
譲る度量である。
=========
・・・
川村慶
2019年11月30日07:47
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
12月1日
決意新たに
昨日は
京都にいたのですが
一つ教えて頂いた
ことがあります。
「始末する」とは
京都の言葉で、
森羅万象に神が宿り
命があるわけですから
お役に立っているうちは
大切に使う、ということ。
「ケチをしなさい」
というものではありません。
もとあった状態に
綺麗にしてあげて
もとあった場所で
休ませてあげる。
感謝の心でやりましょう。
&nbs・・・
川村慶
2019年11月30日07:42
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
1日
私が働く目的は理念の実現です。
人生の中で働き方や
バランスが変わったとしても
誰かのお役に立てる
完璧な仕事を追求する熱意は
変わりません
============
令和になり新しい理念に
なりましたが、
無くなった言葉があります。
それは「お客さま」です。
当然、お客さまを
ないがしろにして・・・
川村慶
2019年11月29日12:36
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
リーダーは役目上、
時として憎まれたり
嫌われたりするのは
致し方ないが、
軽蔑だけは
されてはならない。
だから、リーダーは
常に論理観・道徳心を
しっかり持ち、
自律心・自己抑止力を
培っていかなければ
ならない。
=========
筋の通ることならまだしも
筋の通らんことを
喋りまくらんことですね。
負け犬の遠・・・
川村慶
2019年11月29日12:26
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
11月30日
気持ちにゆとりを持って
昔の自分は余裕のない
テンションおやじやったなぁ
と思いながら読みました。
こんな人
ちまたに多いですよね。
ワザとぶつかってきたり…。
たいして
危機的状況でもないのに
眉間にシワ寄せて
セカセカして
イライラしてました。
ここまでくると
「公害」ですね(笑)
本当に迷惑かけてました、
知らず知らずのうちに。
・・・
川村慶
2019年11月29日12:21
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
30日
私たちは地域の中で仕事を
させていただいています。
地域を尊敬し
地域から尊敬される、
模範となる言葉づかい、
品格ある立居振舞いを
しています
============
毎週最終水曜日に最寄り駅の
「住道」で開催される
ズンチャッチャ夜市。
出展者も出演者も、そして
お客さん・・・
川村慶
2019年11月28日12:39
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
マザーテレサは
随想録の中に
「必要な時に、
必要な事が起きた」
と記している。
これを
“必然的偶然”と言う。
理想実現に向って、
たゆみなく行動し続ける
ことによって
“必然的偶然”は起こる。
志を抱き、
たゆまぬ努力を
行い続ければ、誰でも
「強運」の持ち主に
なれるのである。
=========
&n・・・
川村慶
2019年11月28日12:32
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
11月29日
気配り
気付いたらすぐする
という「即行」が
身につけば
先読みできるようになる。
これは
“取り越し苦労”ではない。
次使う人への思いやりだ。
見返りなんて微塵もない。
自分の為にやっている。
こういった人は
必ず救われ、報われて
人生の勝者となる。
今日の心がけ
『次に使う人への
思いやりを持・・・
川村慶
2019年11月28日12:17
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
29日
私は身の回りを清掃して
場を清め安全で働きやすい
環境を作っています
============
【掃除は、
最も簡単な修行法】
掃除が行き届いている
店舗やオフィスは、
働く人たちの気持ちが違う。
明るく、朗らかで、
喜びに満ちて、
はずみがある。自ずと
お客様も寄って・・・
川村慶
2019年11月27日08:26
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
打率3割で一流バッター。
しかし、裏を返せば
7割
失敗しているのである。
偉大な発明や発見も又、
数えきれない失敗から
生まれる。
だから、人生も
失敗を積み重ねながら、
偉大なものを
創造・発見するための
実験の日々であると
捉えたらどうだろう。
「失敗は成功の母」
=========
失敗の無い人生なんて
あり得・・・
川村慶