2021年10月30日13:43
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
“うまくいったこと”も
“うまくいかなかったこと”も、
終わったこと、過ぎたこと。
今さら、自慢したって意味がない。
今さら悔やんだって意味がない。
今やるべきことに集中しよう。
=========
感性的な悩みは絶対にしません。
「苦労」は買ってでもしますが
「取り越し苦労」と「持ち越し苦労」は
一切しません。
&n・・・
川村慶
2021年10月30日13:40
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
10月31日 笑う門には福来る
そうか・・・
年齢にしたがって笑顔の回数が減る。
由々しき問題ですね。
嘘でも笑顔になっていることが
どれだけ重要な事か馬鹿にせず、
笑顔を意識しまくります。
子どもたちの回数を軽く超えるくらいに。
今日の心がけ
『笑顔の力を見直しましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文について・・・
川村慶
2021年10月30日13:34
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
31日
≪チームの目標と私の行動指針≫
社内ダントツの明朗・愛和・喜働
“純情(すなお)”な実践者でいます。
自らが生活習慣を即改善し、
期待を大きく上回る一体感のある会社にします。
歴代社長と歴代技術者に毎日感謝します。
<決心は九部の成就>
============
一体感のある会社にするために、
私は、
お願いすること・・・
川村慶
2021年10月29日11:25
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
認め合い、信じ合うこと。
譲り合い、赦し合うこと。
想い合い、話し合うこと。
安心できる人間関係の必須条件。
こんな職場、こんな家庭にしよう。
=========
なぜ我が社は「倫理経営」をしているのか?
間違えてはいけないのは
「経営倫理」ではないということです。
経営倫理とは会社経営に倫理を
ノウハウ的に注入すること。
「倫理委・・・
川村慶
2021年10月29日00:24
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
10月30日 時間を守る
約束は美しいものです。
時間が守れないのは我儘の現れ。
時間泥棒にならないように
5分前行動を心がけます。
今日の心がけ
『準備は早めに済ませましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋・・・
川村慶
2021年10月29日00:12
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
30日
私たちは地域の中で仕事を
させていただいています。地域を尊敬し
地域から尊敬される、模範となる言葉づかい、
品格ある起ち居振る舞いをしています。
============
まだまだ地域の方々に認めてもらえていない
私がいます。
社員さんたちは地域の方々と
良い関係を創ってくれていますから
私が足を引っ張っていますね。
愚・・・
川村慶
2021年10月28日11:33
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
“仲間は宝、宝は仲間”
どんな逆境・困難でも
信頼できる仲間がいれば乗り越えられる。
=========
逆境・困難がやってきた時に
「友」の真価が見事に解りますよ。
困っていて声かけて欲しい時に時に
離れていく人。
離れていくならまだしも足引っ張てくる人。
見事に本音が出ます。
私はそういった方々を今でも覚えています。
近寄っ・・・
川村慶
2021年10月28日05:08
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
10月29日 幸せのライフスタイル
そうか・・・幸福度ランキングって言いますが
何を幸福と思うのかは国によって違いますよね。
フィンランドも日本もその個性を重んじます。
「隣の芝は青い」なんて言っても空しいだけ。
今日の心がけ
『小さな幸せを積み重ねましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。・・・
川村慶
2021年10月28日04:40
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
29日
私は身の回りを清掃して場を清め、
ソウルパートナーのためにも安全で
働きやすい環境を作っています。
============
机の上がエライことになっています。
そして
パソコンの中も・・・。
断捨離をしないといけませんね。
安全のためにも。
明日も課題を【ど真剣に】共有しましょう!
KAWAMURA ・・・
川村慶
2021年10月27日08:28
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
どんな仕事でも、
とことんやると面白い仕事になる。
仕事が面白くないときは、
たいてい言い訳をして、
とことんやっていないとき。
=========
不平不満を出しまくって
心身ともに満足した人を
私は見たことがありません。
稲盛和夫名誉会長の言う
「仕事を好きになる」
ということが腑に落ち始めてから
満足度がうなぎ上りに上がってきました・・・
川村慶